バイク&くるま【カブ・TZR】モノタロウのバッテリー購入【レビュー】 モノタロウでカブC90とTZR250Rのバッテリーを買いました。必要に迫られてという訳ではなく、丁度1,000円のクーポンが来たので何となくです。 MFバッテリーが安いです。 カブのバッテリー 中古カブを買ったのが2015... 2020.05.30 2020.05.31 6バイク&くるま
バイク&くるま【備忘用】カブのオイル交換方法【600ml】 5年前に中古カブを買ってから3回目のエンジンオイル交換です。いつも基本的なことを忘れてしまうので、ここに書いておくことにしました。 カブで出かける前にオイル交換用品一式を準備しておき、帰宅したらすぐに作業を開始。エンジンオイル... 2020.05.03 2020.05.04 4バイク&くるま
バイク&くるま【BMW】E46 ユーザー車検 2020版【18年経過車】 BMW318iツーリングのユーザー車検を受けてきました。この車を中古で買ってからこれで5回目です。とうとう登録から18年以上経過したし、もう堂々と絶版車です^^ ドラレコは付けたまま無事車検通りました。新しい車検標章は随分あっ... 2020.03.07 10バイク&くるま
修理【分解】MASTECH 838 のメンテナンス【清掃】 MASTECH838というテスター(DMM)を使っているのですが、導通テストをする時はロータリースイッチをグリグリと押し付けて、ブザーが鳴ることを確認してからでないと使えません。 ロータリースイッチの接触が悪いようです。分解し... 2019.12.12 5修理
電子工作ラクーンコンポ用バッテリー・リチウムイオン化改造(2個目) ラクーンコンポ用リチウムイオンバッテリーの2個目を作りました。ホンダ純正ニカドバッテリーの容量は3Ahですが、Li-ion化すれば2倍の6Ahになるので、1回の充電で倍走れます。 下は1号機。2号機はインジケーターを電圧表示か... 2018.12.04 2019.03.27 8電子工作バイク&くるま
バイク&くるまTZR・水温計交換&ごまかし調整 TZRをメンテしてエンジンは快調になったのですが、あと一ヶ所不調な所が残っていました。それは水温計が動かないことです。今回は動作する中古の水温計に交換しようと思います。 メーターASSYを取り外して、ケースを開けた状態。 E... 2018.08.28 2019.03.26 4バイク&くるま
バイク&くるまTZR250Rがエンジン不調。オーバーホールを決意。 TZR250R(3XV)がこのところ調子が良くありません。左側シリンダーのプラグが被りやすく、プラグを磨いてもすぐに片肺状態になってしまいます。 TZR250R(3XV/STD)2スト水冷V型2気筒 45PS 症状 完全に... 2018.07.13 2019.11.07 8バイク&くるま
PC・スマホ【EOS Kiss X7】 画像取り込み時の不具合【解決&新発見】 このブログの写真のほとんどはEOS Kiss X7で撮っています。動画もこのカメラで撮ったりしますが、PCに取り込む時にいつも不具合が出ていました。 スイッチ(レバー)はOFFなのに、液晶画面にPCのアイコンが表示されたまま消... 2018.07.02 2020.04.02 2PC・スマホ一般
バイク&くるまユーザー車検2018版 BMW318iツーリングの新車登録から8回目。中古で買ってから4回目の車検です。 ここの車検ラインは二輪を含めて15回以上通しています。(画像:Google マップより) 点検整備 エンジン警告灯も点かなくなったし、快調で... 2018.03.01 2019.04.30 12バイク&くるま
バイク&くるまエンジン警告灯点灯の根本治癒に成功! BMW 318i ツーリング(E46・M43)のエンジン警告灯が初めて点いたのは3年前。ELM327で消しながら使っていたのですが、最近は消してもすぐに点くようになりました。今年から車検が厳しくなって、警告灯が点いていると車検が通らないとの... 2017.08.03 2020.05.09 4バイク&くるま