愛犬Markんがてんかん発作を起こすようになったのは今から1年ほど前になります。驚いたことに発作の原因は、市が防災行政無線で夕方に流す「夕焼け小焼け」だったのです。
注)これはリラックスして寝ている時の写真です。
まーくんの生い立ち
マークんは3兄弟のうちの一犬です。2020の4月ごろ生まれました。茨城の方で保護されてきたそうです。見た目はホワイトスイスシェパードに似ています。気質もWSSそのものです。
生後4ヶ月の頃。
すごく繊細で、いつもビビりまくっています。でも鳥や猫を見つけると野生の血が騒ぐのか、獲物の所へ行かせてくれと言わんばかりにリードを噛み切ろうとします。
何度も起きる音てんかん
最初は気圧の変化で癲癇になると思っていました。何度かてんかん発作が起き、その共通点を探していたら時間が16:00である事に気がついたのです。その時間は防災行政無線放送で「夕焼け小焼け」が流れる時間です。
もしも愛犬に原因不明のてんかん発作が起きるなら、防災行政無線のチャイムも疑ってみてください。何かが犬の脳に刺激を与えるんだと思います。
てんかん防止対策
「夕焼け小焼け」の音を遮断できれば良いのですが、家全体でそれを実現するのは無理。なので「夕焼け小焼け」が鳴る4-5分前に私の部屋に呼んで、パンク (Oi!/ Street Punk)の曲を爆音で鳴らし、外で鳴っている「夕焼け小焼け」を聞こえなくするのです。
はじめに、”Bonecrusher”の”Hold On”という曲を掛けて、これが鳴ったらおやつがもらえることを覚えさせました。
この曲がおやつの合図。
16時5分前に”Hold On”を掛け、部屋に入ったらドアを締め、16時まで待機します。「夕焼け小焼け」が鳴る30秒前にボリュームを上げて”Hold On”を鳴らし、外の音をかき消します。マー君はおやつを貰うことに集中しているので、「夕焼け小焼け」に気が付きません。
今では曲の違いが聞き分けできるようになりました。さすが犬は耳がイイ!
余談
てんかんが起きるようになってからは、狂犬病の予防接種や、混合ワクチンの接種はやめています。(獣医にIPカメラの映像を見せて、注射の猶予証明書を発行してもらいました。)
狂犬病ワクチンって、全く不要なものだと思う。医薬業界が儲けるための利権構造だね。
自分自身もコレステロールを下げる薬を飲んでいた時期がありましたが、薬漬けにされるのは嫌なので止めました。コレステロールや血圧の基準値を下げて、それを超えた人に薬を飲ませ需要を増やす仕組みです。とんかつが大好物の100歳の元気なおばあちゃんとか多いよね。
何事も自分で情報集めて、自分で判断。それが一番。