PC・スマホ【Core2Duo】CPU交換・再度チャレンジ【win10】 速いCPUに交換したら「Win XPは起動するのに、Win 10は起動できなくなったPC」ですが、チェック項目を整理してから、もう一度CPU交換にチャレンジしてみました。 今度はBios、メモリー、デュアルブート辺りの設定を再...2020.05.24 14PC・スマホ
PC・スマホ【未解決】CPU交換したらWindows10が起動しない!【XPは起動】 Core2DuoのPCをSSDに替えてサクサク動くようになったので、欲をこいてCPUも当時の最速版に交換したのですが、Windows10が起動できないというトラップに嵌ってしまいました。 左:取り外したE6750 右:何度やっ...2020.04.272020.05.26 31PC・スマホ
PC・スマホ【SSD】 Core2Duoもまだまだ使える 【換装】 リビングのREGZAはTVの他にPCのディスプレイとしても繋いでいます。でもこのPC(写真右端)は13年前のCore2duoで動きが遅く、最近は使うことがほとんどありません。 HDDをSSDに替え、CPUも速いヤツに交換して、...2020.04.152020.04.28 5PC・スマホ
PC・スマホ【解決】HDD→SSDクローン作成で0xc000000e【エラー】 ノートPCのHDDをSSDに換える作業をしたところ、エラーが出て起動できなくなりました。 エラーコードは0xc000000e メンドクセーナ・・・。 分解 AcerのAspireというPCです。ネジ3本外すだけでハードディ...2020.03.192022.06.24 16PC・スマホ
PC・スマホWindows10の電卓がこんなに便利だったとは Windowsに標準装備の電卓がありますが、こんなに便利だったとは知りませんでした。 電卓部分だけかと思っていました。右側部分は折り畳まれていたのかな? 履歴が出る 最近気がついたのは、右側に履歴が出ることです。この数字を...2020.01.30 4PC・スマホ
PC・スマホ【解決】PT3でインターレース縞が出る症状【備忘用】 PCに取付けたPT3でテレビを見ているのですが、最近調子が悪く、早い動きになると画面に横縞が出るようになりました。 ブラウン管時代のような画像です。昔撮ったminiDVもこんなだったかな。 調査・分析 PT3を取付けたのは...2019.11.23 2PC・スマホ
レビュー【防災】ワンコイン・ワンセグチューナー【安っ】 災害時など、いざという時にバッテリー駆動のテレビからも情報が得られると良いなと思い、安い(オクで500円程度の)1セグTVを買いました。 レッドスパイス(Red Spice)のLT-DT306BK Windows用USBワンセ...2019.10.12 14レビュー
PC・スマホ【自作】スマホ用の着信音、通知音の作り方【iPhone/Android】 先日、ガラケーからスマホに変えたのですが、どうも着信音がつまらない。着信音と通知音をお気に入りの音楽で鳴らしたいと思い、自作することにしました。 着信音・通知音の作り方 まずは使いたい(使えそうな)楽曲を用意します。ボーカル入りでも作れ...2019.09.06 2PC・スマホ
PC・スマホ迷惑メール、脅迫メールには騙されませんよ 4年ぐらい前から【ゆうちょ銀行】を騙るフィッシングメールが来るようになったのですが、先月からその数がどっと増えて、1日おきぐらいに送られてきます。 色が薄いのは正規のメール。偽メールも差出人は【ゆうちょ銀行】と括弧付きで、気を...2019.06.082019.06.12 0PC・スマホ一般
PC・スマホ【WordPress】簡単にバックアップする方法【初心者向け】 当ブログはWordpressを使っています。怖いのは何かの拍子にWEBサイトが表示されなくなってしまうことです。それを防ぐには、こまめにバックアップすることだと思います。 一番簡単なのは毎月数百円の料金を支払って、レンタルサーバーの自...2019.04.272019.04.29 0PC・スマホ