バイク&くるま【Panaracer】エアチェックアダプター【米式バルブ】 自転車のバルブは英式が一般的ですが、これを簡単に米式に替えられるというので、早速購入し、まずはラクーンコンポを交換しました。前後とも米式バルブになりました。ACA-2amazonで買ったのはPanaracerのエアチェックアダプター (AC... 2021.12.20 0バイク&くるま
電子工作【強化】服 タカハシで980円のBluetoothスピーカー【改造】 先日タカハシで買った980円のBluetoothスピーカーですが、内蔵バッテリーの容量と音質をアップさせるべく、強化改造しました。平野商会のHRN-503というモデル。スマホの音楽やラジオが手軽にステレオで鳴らせます。BTスピーカーの分解ど... 2020.11.02 4クラフト電子工作
LED【服 タカハシ】”ぜったいお得”のBTスピーカーとLEDライト【レビュー】 ウチの近所にあるEDLPなタカハシでは、激安衣類の他にLEDライトなどの中華商品も扱っています。ってことで目に留まったBluetoothスピーカーとLEDライトを買ってきました。ブルートゥーススピーカー4:980円 COB型LEDハンディ... 2020.10.12 9LEDPC・スマホレビュー
PC・スマホ【4インチ】CUBOT KINGKONG MINI レビュー【android】 現在使用中のAQUOS Compactに代わるコンパクトスマホとしてCUBOT KINGKONG MINIを買いました。(本当はRakuten MiniがSoftBankで使えればイイのだけど・・・)思ったよりおもちゃっぽくなくてイイ! 高... 2020.09.18 8PC・スマホ
PC・スマホ【高コスパ】android9 タブレット DRAGON TOUCH MAX10【レビュー】 DRAGONTOUCHというブランドの10.1インチタブレットをレビューしたいと思います。クーポンを使って14,000円程度の品ですが、サクサク動いてすこぶる快適です。Dragon Touch タブレット 10.1インチ Android 9... 2020.07.20 10PC・スマホレビュー
バイク&くるま【青歯】車用FMトランスミッター【安っ!】 スマホの音楽を車で鳴らすためのFMトランスミッター買いました。1,000円程度のヤスモンですが、パッケージは結構ちゃんとしています。BT Hans-free Car Charger BC06BT Hans-free Car Chargerス... 2020.06.26 6バイク&くるまレビュー
PC・スマホ【SSD】 Core2Duoもまだまだ使える 【換装】 リビングのREGZAはTVの他にPCのディスプレイとしても繋いでいます。でもこのPC(写真右端)は13年前のCore2duoで動きが遅く、最近は使うことがほとんどありません。HDDをSSDに替え、CPUも速いヤツに交換して、もう少し使ってや... 2020.04.15 2020.04.28 5PC・スマホ
電子工作【3Dプリント】3S 18650電池ホルダー(BMS付)【自作】 18650x3直列の12VバッテリーBOXを作りました。狙いは充電済みの18650を3本嵌めて使え、放電が進んで一定の電圧まで下がったら切れること。市販の電池ホルダーと3Dプリンターで作った外枠を組み合わせて作ります。構想部品はAliで買っ... 2020.03.16 23Dプリンター電子工作
電子工作【改造(その4)】マキタ充電式ラジオMR100【完成】 ついにマキタ充電式ラジオMR100改が完成! まずはビデオをどうぞ。(5:33)li-ion18650×3本で駆動し、USB電源追加、スマホからの音楽再生、音質改善など。改造内容(まとめ)バッテリー収納部元々2種類のマキタ純正バッテリーが接... 2020.02.23 63Dプリンタークラフト電子工作
電子工作【改造(その3)】マキタ充電式ラジオMR100【音質改善・電気配線】 マキタ充電式ラジオMR100の外装が出来たので、次に電気的な部分の改造と、箱鳴りしていたエンクロージャーの音質改善を行いました。左側面に付けたシガーソケットからDC12Vが取れるようになりました。概要貰い物のマキタ充電ラジオMR100です。... 2020.02.20 13クラフト電子工作