おもちゃ

スポンサーリンク
レビュー

【ロケット弾】火薬系おもちゃで遊ぶ☆(分解・実験)【クラッカー】

先日オクで仕入れた当時物のロケット弾と、ダイソーで買ってきた火薬系おもちゃで遊んでみたいと思います。こういう火遊びはワクワクしますね。注)大きな音が鳴ります。ロケット弾これを投げて、アスファルトなどの硬い地面に当ると、先端に挟んでおいた火薬...
4
火・ストーブ

【昭和レトロ】火薬系おもちゃを入手【ロケット弾】

先日、身内が防災訓練に行って、クラッカーをもらってきました。最初「クラッカー」という言葉を聞いて、アレを想像してしまいました。もらってきた災害救助用クラッカー。期限が近づいてきたので配ってるのだと思います。クラッカーボールそう、連想したのは...
6
レビュー

【Cainiao】AliExpressから届いた2つの荷物【Sino】

先日Sony Bank Walletを試すために買った商品が届きました。驚いたのは配送のシステムです。キャリアは菜鳥で、Taiwan Post の番号だったので台湾経由かと思っていたのですがなんと佐川急便のお兄さんが手渡しで持ってきました。...
10
一般

【ドル円】Aliの買い物にデビットカードUSD払いを試す【Wise, Revolut or Sony Bank?】

最近「WiseやRevolutで外貨を支払うとお得」というのを良く耳にします。私の場合はソニー銀行に米ドルがあるので、デビットカードを作って、Aliの買い物で試してみようと思います。デビットカード (Sony Bank WALLET)からU...
2
クラフト

【漆塗り】エレキセルのカシュー塗り【研ぎ出し】

3Dプリンターで作った電子タ◯◯用アダプターですが、カシュー塗りと研ぎ出しを加え、雁首・吸い口のアクセサリーセットが完成しました。伝統とテクノロジーの融合。エレキセル完成。 (希望小売価格14,800円)エレキセルとは使い捨て電子タ◯◯の両...
6
3Dプリンター

【エレキセル】電子煙管(もどき)の作り方【格好だけ】

使い捨ての電子タ◯◯をキセル型にしてみたいと思って、3Dプリンターで作ってみました。ちなみにタ◯◯は止めてだいぶ経ちます。今は全くスイマセン。吸いたくもありません。電子キセル構想先日、住宅用火災警報器(けむり当番)をチェックするために500...
2
LED

【100均】5SMD 伸縮ランタン(小さいタイプ)【ダイソー】

ダイソーでコンパクトな伸縮ランタンを見つけたので買ってきました。割としっかり作られています。電球色の光色もいい。バイクでの野宿旅に良さそう。グリーンオーナメントから新発売5月の新商品として高額商品のランタンシリーズが発売されています。同時発...
2
LED

【レインボー】100均7色点滅犬LED2.0【改良】

以前作った犬に付けるLEDライトですが、コンデンサを追加することで上手い具合に七色点滅するようになりました。その様子を動画に撮ったので記事にしておきたいと思います。七色に点滅するLEDライトって売ってるのかな?見たことありません。改造内容七...
10
PC・スマホ

【比較】WEBカメラ対決 2007年製 VS 2020年製 【高級/安物】

普段使っているWEBカメラはロジクールのQcamなんですが、2007年から使い続けているので、そろそろ画質の良くなった最新モデルに替えようかな、なんて思っています。13年前のそこそこハイクオリティな機種と、amazonで2000円ぐらいで売...
2
PC・スマホ

【4インチ】CUBOT KINGKONG MINI レビュー【android】

現在使用中のAQUOS Compactに代わるコンパクトスマホとしてCUBOT KINGKONG MINIを買いました。(本当はRakuten MiniがSoftBankで使えればイイのだけど・・・)思ったよりおもちゃっぽくなくてイイ! 高...
8
スポンサーリンク