メンテ

スポンサーリンク
クラフト

ABSのプラリペア

樹脂成形のヒンジや爪などが折れてしまうことがよくあります。今回はこれを直します。ABSの成形部品を「プラリペア」で修復完了。でもすぐにまた折れてしまいました。このようなプラスチックの修復材として「プラリペア」があります。使い方を簡単に言うと...
0
庭・花・犬

春のシェードガーデン

シェードガーデンにも春を感じるようになりました。冬の間、跡形も無く消えていたホスタが芽を出し始めました。小さな命を見ると、自分も頑張ろうって気になります。ぽかぽか陽気が気持ちいい。株が増えたのか?リトルオーレア。ホスタ(キボウシ)は冬になる...
0
バイク&くるま

チャリパンク

パンク修理って私の中では「自分で直すもの」って感覚なんですが、はたして何%ぐらいの人が自分で直しているのだろうか?修理は簡単なので、やったこと無い人もぜひぜひ。アクシデントは忙しい時に限ってよく起こります。東北では瓦礫を踏んだりして、パンク...
0
PC・スマホ

レーザーマウスの修理

3年ほど使っているマウスをメンテしました。問題はホイールの動きが渋く、重いこと。分解してこの部分を直しました。シリコンスプレーを吹いてみたが、あまり効果なし。愛用のマウスはMicrosoftのNatural Wireless Laser M...
0
バイク&くるま

THULEワンキーシステム

スーリーのスキーキャリアはシリンダーが交換できます。4個のユニットをひとつのキーで開閉できると便利です。本来は交換専用のキーを使うらしいのですが、無くても大丈夫です。こんな感じでヒモでレバーを押した状態にしておけば交換がやり易い。こんな古い...
0
修理

キックボードのブレーキ修理

キックボードのフェンダーブレーキが金属疲労で切れて、外れてしまいました。フェンダーブレーキと本体をつなぐ金属板を付け直しました。このブレーキパーツが入手できるのかどうか・・・。仮に在ったとしても、多分いい値段すると思います。簡単な構造なので...
0
クラフト

いす座面の合皮張り替え

ダイニングチェアの座面がボロくなってきたので新しく張り替えました。左:経年劣化して、ひびが入った古い椅子 右:新しく張り替えたいすいすは5年ぐらい使っていますが、合皮が傷んでいます。色はベージュ系の地味な感じだったので、これをブルーグリーン...
0
バイク&くるま

ブレーキパッド交換&車検 

数えてみたらユーザー車検15回目。今回はブレーキパッドを交換してから車検に臨みます。このままでも車検は通ると思うけど、すぐにキーキー音が出そうなので交換しました。四輪のブレーキパッドの交換は初めてですが、二輪では何度も経験済み。基本は同じな...
0
バイク&くるま

自転車パンク修理

自転車のパンクを修理しました。修理自体はどうと言うことはないけど、久しぶりです。7-8年前に買ったパッチなので、透明のシートが上手く剥がれない。端がビロビロに。子供が遊びから帰るなり、自転車の空気が抜けたというので見てみると、確かにタイヤが...
0
PC・スマホ

Windows起動時のディスクアクセスを止める

私のPCはWindowsが起動した後、アクセスランプが点きっぱなしの状態が長時間続きます。これが治まらないと、何も作業ができません。中で何が起こっているのだろうか?常駐ソフトが全て起動した後、2分ぐらいランプが点きっぱなし。電源を入れてから...
0
スポンサーリンク