防災

スポンサーリンク
火・ストーブ

【100均】火遊び系キャンプ用品レビュー【キャンドゥ】

キャンドゥに行ったら火遊び系(キャンプ系)商品が充実していました。特に気になったのは、バーナーライター、焚き火用シート、アルミアルコールストーブの3点。 これ以外にも色々ありましたが、とりあえずこの3つを買ってきました。 バーナーライター ...
6
クラフト

【防災】けむり当番点検棒を作る【火災警報器】

リサイクルした使い捨て電子タバコを使った火災警報器点検棒「けむり当番チェッカー」を作りました。実際の煙(水蒸気)で点検すれば動作の確実性がアップするので、安心できます。 世間ではあまり好まれない電子タバコ (VAPE)も使い方によっては役に...
0
電子工作

【防災】けむり当番の「電池切れです」は何V?【実験】

住宅用火災警報器「けむり当番」を2008年に7台取り付けて、もう13年になります。電池は10年持つ3Vのリチウム電池が使われています。 電池が寿命になると「ピ!電池切れです」と警告が鳴る仕組みですが、まだ一度も聞いたことがありません。はたし...
4
住宅

【けむり当番】本体買替/配置変更/電池交換【13年目】

2008年に取り付けた火災警報器(けむり当番)が全部で7台あります。設置して13年経ちますが電池切れのメッセージが鳴ることも無く、正常に使えています。 そろそろ次をどうするか、設備全体の構成を見直すことにしました。 現在全部で7台 ワイヤレ...
0
住宅

【雷対策】アース付きコンセントの設置 (2)【二種電工】

リビング・ダイニングに続き、自室の2口コンセントもアース端子付きにしたいと思います。繋いでいなかったプラグのアース線を繋ぎ、3Pタップからアースが取れるようにします。 繋がっているのはアース付きの3Pタップ2つです。PCや周辺機器に電源を供...
2
住宅

【雷対策】アース付きコンセントの設置 (1)【二種電工】

分電盤に避雷器を付けたのですが、雷から守れるのは同じ所に接地されている機器のみなので、アースターミナル付きコンセントを増設して、そこに機器を接続することにしました。 シュレッダー後ろのコンセントにアース端子を付け、電子レンジをつなぎたい。 ...
2
住宅

【DIY】分電盤に避雷器を取り付ける【二種電工】

注文していたパナソニックの盤用避雷器が届いたので、これを取り付けました。 右下に見えるのが避雷器です。赤ランプが消えていたら使用済みということになります。 分電盤の準備 まずは分電盤のカバーを取り外し、避雷器を取り付ける準備から。右下にブレ...
0
住宅

【電池切れ】11年経過した火災警報器(けむり当番)【点検】

11年前に設置した住宅用火災警報器(けむり当番)全7台をチェックしました。電池寿命は10年なので、電池切れの表示があっても良さそうなんですが、今まで一度も出ていません。 電池がいつ切れるのか、その時電池交換するか、本体交換するか悩みどころで...
6
レビュー

【改造(その1)】マキタ充電式ラジオMR100【分解・構想】

何故か妻が持っている、マキタの現場ラジオMR100です。もう使わないというので譲り受けました。一応問題なく使えるみたいですが、色々弄って遊ぼうと思っています。 数年前に大工(ログハウスビルダー)にもらったみたい。 MR100 マキタの各種バ...
10
料理?

【非常食】10年前(2009年産)の米で炒飯を作る

2009年に買った無洗米を非常用として物置に置いてあるのですが、10年経った所で食べて見ました。10年経ったと言っても乾燥した物なので、腐敗とかは無いはずです。 非常時は、まずいとか言ってる場合じゃないので、古10米で十分だと思うんです。 ...
2
スポンサーリンク