太陽光発電200W物干し竿発電所 設置する物干し台は日陰になるものが何も無く、全く使っていないので太陽光発電にはもってこいの場所です。ここに設置するに当たり図面で検討してみると、50Wを4枚並べるとスッキリ設置できることが分かりました。強風に対しての強度的な不安が多少ありま...2011.06.142019.03.09 0太陽光発電
住宅太陽電池でポーチ灯を光らせる E17のDC12V版LED電球ができたので、いよいよポーチライトにつながる配線を100V電灯線から12Vソーラー・バッテリー線に切り替えます。 バッテリー電源で光るポーチライト。抵抗を加え、抑え気味に点灯しています。 ソ...2011.05.31 0住宅太陽光発電
LEDE17LED電球(DC12V)を3種類作る DC12V用のLED電球は既に市販されていますが、種類が少なく、欲しいと思うモノがありません。ポーチライト用には明るさよりも消費電力の低さを重視して、DXで買ったLEDをE17の口金に改造して使おうと思います。 DXで買ったの...2011.05.242017.02.24 0LED太陽光発電
住宅DC12V屋内配線 3Fベランダに設置した20Wソーラーパネルと1Fに設置した12V20Ahバッテリーまで壁の内側に配線を通します。 1Fに設置したDC12Vコンセントとチャージコントローラー。 今回通すケーブルは100V屋内配線に...2011.05.17 0住宅太陽光発電
太陽光発電20W太陽光発電 10Wのソーラーパネルを2枚使って玄関のポーチライトを光らせたいと思います。このサイズの太陽電池でも現状と同程度の明るさで一晩中玄関先を照らすことができると予想しています。 アングルをできるだけ少ない本数で、と考えてこういう形...2011.05.132017.09.07 0太陽光発電
太陽光発電独立型太陽光発電計画 東日本大震災以降、福島原発が稼動できなくなりました。夏の首都圏は大丈夫なんだろうか?そんな中、節電と共に、できるだけ電力の自給自足をしてみようと考えるようになりました。 シガーソケットのコンセントを付けて、DC12Vで使う計画。(...2011.05.072016.10.02 0太陽光発電
修理ソーラー電波時計の修理 正月、実家に行って見ると、ソーラー電波時計が動かなくなったと言うので、持ち帰って修理してみることにしました。おそらく、太陽電池用の二次電池が寿命なのだろうと思います。 液晶に表示が出なくなって、音も鳴らないとのこと。 まずは...2011.01.072017.09.22 0修理
クラフト黄金カイロの点火器 小学生の頃に愛用していたナショナル黄金カイロと、現在売られているコールマンのポータブルイージーウォーマー。ベンジン注入から点火までの儀式がたまらなくイイ。 ハクキンもいいけど私は黄金派です。コールマンの方は作りがガタガタでダメ...2010.11.152019.02.04 0クラフト火・ストーブ
電子工作100均充電器+太陽電池 ガレージ内にソーラーライトを取り付けていますが、あまり役に立っていません。このソーラーパネルを利用して何かできないかと考え、100均素材で充電器を作りました。 左:バッテリチェッカー組込改造型。 右:100円の充電器"VOLCAN...2010.04.272017.01.13 2電子工作太陽光発電
バイク&くるま防水型ポータブルバッテリ ETCやナビなどの電源は通常バイクのバッテリから取りますが、12Vの電圧を電池で駆動したらどういう利点ががあるのか? それは機器と電池をタンクバッグに入れておけば、バイクを停めて離れる時にコネクタを抜いたり、コードをまとめたりといった...2009.05.042021.01.23 0バイク&くるま