3Dプリンター【3DPrint】TWS 5W+5W青歯アンプ【完成】 Aliで買ったTWSモジュールを使ったスピーカーにペタっと貼るTWSアンプができました。 電池BOX部分は以前作った11LEDワークライトの3Dデータを流用しました。 ケースの設計 TWS基板は左右各1枚使い、それぞれを18650*1...2023.07.182023.07.21 0電子工作3Dプリンター
電子工作【AliExpress】TWSアンプ基板を動作確認【実験】 AliExpressで買ったTWSアンプモジュールが届きました。早速スマホ(iPhone5c)に青歯で繋いで試してみたいと思います。 ステレオバランスを左右動かして、ステレオであることを確認。 TWS+5W+5Wモジュール ...2023.07.11 0電子工作レビュー
電子工作【青歯】スピーカー用TWSアンプ構想【Bluetooth】 TWSのスピーカー用アンプを作ろうと思っています。イメージとしてはダイソーで1,100円のBluetoothスピーカー(WS001)を2台繋げてTWSで使う感じです。 ただし、100均商品を買ってそのまま使っても面白くないので、高音質...2023.07.02 0電子工作3Dプリンター
レビュー【100均】久々にフレッツで買い物してきました【2023.5】 2年前にできたBig-A八王子南大沢店の中にあるFlet'sに行ってきました。 そして目に止まったモノだけ買ってきました。 サイクルセーフティライト チタンコーティング替刃 SHOOTING LIGHT 撮影用ライト ...2023.05.22 2レビュー
電子工作【Bluetooth】マイクロコンポ・バッテリーユニット【追加】 前回の記事『青歯マイクロアンプ』に載せるバッテリーBOXを作りました。狙いは生のLi-ion電池を使うことで、電源から来るノイズを減らすことです。 正面のLEDが青から赤に変化したら、電池の交換時期です。 設計 先に作った『青歯マイク...2022.08.18 0電子工作3Dプリンター
電子工作【Bluetooth】 青歯マイクロコンポ V2.0【改造】 5年前に作った『青歯マイクロコンポ』を手直しし、より使いやすい物に作り変えました。 DC5V(2.7V~)電源で動くBluetoothミニアンプです。 コンセプト 5年前に作ったのは市販のBTレシーバーの下に組み合わせて使うデジタルア...2022.08.16 0電子工作3Dプリンター
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その5)【音出し】 いよいよ完成したバックロードホーンスピーカーの音を聞いてみたいと思います。 このトピックを長らく引っ張って来ましたが・・・・・さてどんな音がするのか? 音出し 音源はYoutube Audio Libraryから普段聞いているサウンド...2022.05.20 63Dプリンタークラフト
電子工作【BT-Stick】 BTスティックの基板交換【修理】 市販のBluetooth基板とデジタルアンプ基板を組み合わせて作った"BT-Stick"ですが、先日からスマホの音が途切れ途切れにしか出なくなってしまいました。 多分、電池を逆向きに入れて、スイッチを入れてしまった事が故障の原因だと思...2021.12.30 6電子工作
PC・スマホ【Audio用】10.1インチ小型ディスプレイ【レビュー】 Aliで10.1インチディスプレイを買いました。目的はリビングでPCの音をAVアンプで鳴らすための操作用です。REGZAを点けなくても使えるようにしました。 PCの操作専用です。Radio UKのVirgin Radio Anthem...2021.03.08 2PC・スマホ
修理【手入れ】レコードプレーヤーのダストカバー【修理】 10年ぐらい前にデジタル化で使って以来、押入れにしまってあるターンテーブルがあります。ちょっと引っ張り出してみたんですが、折角なんで綺麗にして整備しようかと。 1981年製のテクニクス SL-D303。40年近く前の製品ですが、特に問...2020.12.02 2修理