スポンサーリンク
3Dプリンター

【モジュール専用ケース 】表示器付き降圧DC/DC【Vol.1】

表示器やタクトスイッチが付いた中国製モジュール基板を何個か持ってます。現状はむき出しで使っていますが、もう少し「賢げな」専用ケースを作ろうと思います。 こういう基板は表示器が他の部品より低いことが多く、市販のケースに収めるのが...
0
修理

【修理】CO2発生器ボトルからエア漏れ発生【炭酸水】

1年前に買ったCO2ボトルなんですが、昨年の秋頃から炭酸が出来なくなっていました。正確に言うと、いつも通りに重曹とクエン酸を混ぜても一目盛り程度しが針が動きません。 これまでは1回反応させると18kg/cm2ぐらいまで針が動い...
6
PC・スマホ

【改悪】やよいの青色申告23でe-Tax【まとめ】

やり方を毎回忘れてしまうので、やよいの青色申告からe-Taxでデータを送る手順をここに書いておこうと思います。2023年度分のアップデータが来たのですが・・・ やよいの青色申告23ではマイナンバーカードをスマホで読み取る方式に...
4
3Dプリンター

【3Dプリント】チェーンソーバッフル修理【再生】

先日カリンの木を切り終えて、4インチチェーンソーを床に置いていたのですが、不用意に踏んづけてしまい・・・ガード(バッフル)が折れてしまいました。 このパーツだけ買って交換できれば良いのですが、どこを探しても売っていません。 ...
6
レビュー

【レビュー】EOS kiss X7用DC入力チャージャー【DC/DC】

先日ポチったEOS kiss X7用互換バッテリーと、2種類のDC電源チャージャーが届きました。早速レビューしてみたいと思います。 amazonの他、楽天市場や、Yahoo!ショッピングでも売ってました。 バッテリー Ca...
6
住宅

【水漏れ】食器洗い機は直ったかも?【修理】

昨年末、食洗機から水漏れが発生し、修理したけど水がチョロチョロ出続けていることを記事にしました。いずれ機械を引き出して本格的に修理する必要があるなと考えていたんですが、 知らん間に水漏れが止まったみたい。 これまでの経緯 ...
2
電子工作

【Li-ion】バッテリー充電器をDC-DCにしたい【計画】

Li-ionバッテリーを使った機器が増えて来たのですが、5V以下を除き、バッテリーの充電にはソーラー発電したDC12VをAC100Vに変換し、その機器専用のAC式充電器を使っています。 写真は電動工具用18Vバッテリー。 DC...
0
住宅

【概要】6月から東電EP電気代値上げ【早見表】

東京電力は6月1日から電気料金の値上げを申請したと発表しました。 2023年1月23日、当社は、経済産業大臣へ規制料金について、2023年6月1日※から平均29.31%の値上げを申請させていただきました。 ※ 現行単価:正しくは...
0
レビュー

【レビュー】コードレス掃除機 V150【サイクロン】

10年使ったB&Dの12V掃除機の後継として、コードレスの掃除機を入手しました。用途は主に自室(6畳)の掃除用です。床に溜まったマー君(犬)の毛がよく取れることに期待してます。 注)今回は商品提供のレビューです。その辺...
0
3Dプリンター

【3Dプリント】電気椅子のコード逃し(?)【作り方】

冬の暖房に電気椅子を使っています。電気毛布で背中を温めるわけですが、電気代を抑えながら体が温まります。血行が良くなるので腰痛対策にも良いと思います。 電気毛布は使い始めてもうすぐ8年になりますが、新品の時の写真↑を見ると、毛布...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました