庭・花・犬【高枝鋏】窓から・ハシゴから・花梨の剪定【電動ノコ】 8メートルぐらいに伸びたカリンの木を剪定しました。カリンは12月~2月上旬の休眠期に剪定するのが良いそうですが、今シーズンは葉っぱが中々落ちず、1月中旬に剪定しました。 家の窓からと、ハシゴに乗って枝を切りました。簡単そうに見... 2021.02.05 2庭・花・犬
レビュー【300円】Aliで買ったデジタルノギス2本【1000円】 Aliexpressでデジタルノギスを2本買いました。安い割にちゃんと作られています。 150mmのステンレス製と、100mmのプラスチック製ノギス。(Digital Caliper) 1000円 こちらはステンレス製の1... 2021.01.10 2021.01.13 12レビュー
レビュー【100均】今日のセリア(2021.1)【レビュー】 正確には2020年12月末のセリアですが、気になった物を数点買ってきました。 ショッピングバッグ、オリジナルボールペン、ホビー用プラスチックニッパー ショッピングバッグ 小さくたためるエコバッグです。普段は使い古しのレジ袋... 2021.01.04 4レビュー
レビュー【100均】ダイソーで300円のロッキングプライヤー【バイスザウルス】 ダイソーで見つけたバイスプライヤーを買ってきました。300円の商品なんですが、一番の注目点はネジザウルスのような縦筋が入っていることです。 隣に200円のロッキングプライヤーも売ってましたが、300円の実力はいかに。 ダイソ... 2020.12.26 8レビュー
3Dプリンター【100均】コンプレッサー用フック作成【3Dプリント】 エアーコンプレッサーにツールを引っ掛けて収納するためのフックを作りました。 ハンドルバーに100均で買ってきたフックを取り付けて使います。 ダイソー ヘッドレストの金属棒に引っ掛けて使う「車のシートフック」を買って来ました... 2020.08.31 03Dプリンター
レビュー【高コスパ】コンプレッサー購入&プチ改造【レビュー】 誕生日プレゼントに以前から欲しかったコンプレッサーを買ってもらいました。まぁ自分で買ってお金を貰うパターンですが。 DUTY JAPANの40L静音オイルレス型。中々イイですよ。 組み立て タイヤやゴム座など、一部の部品は... 2020.07.08 6レビュー
レビュー【AC/DC】300W ポータブル電源【レビュー】 amazonでポータブル電源を買いました。用途は非常用としてというより、電源の無い所でヘッジトリマーや電気ノコギリなどのAC電動工具を使うためです。 このサイズなら、カブに積んでも楽々運べます。 基本情報 FlashFis... 2020.05.09 15レビュー太陽光発電
PC・スマホ【DIY】iPhone SE バッテリー交換【4年目】 iPhone SEは4インチの小さい所がイイのです。でも私の旧型SEもバッテリーが寿命のようです。これをDIYで交換することにしました。 夜80%ぐらいだったのが、朝見たら19%とかになってます。 バッテリーの現状 中古S... 2020.05.06 2PC・スマホ修理
バイク&くるま【備忘用】カブのオイル交換方法【600ml】 5年前に中古カブを買ってから3回目のエンジンオイル交換です。いつも基本的なことを忘れてしまうので、ここに書いておくことにしました。 カブで出かける前にオイル交換用品一式を準備しておき、帰宅したらすぐに作業を開始。エンジンオイル... 2020.05.03 2020.05.04 4バイク&くるま
3Dプリンター【改造(その2)】マキタ充電式ラジオMR100【ボディ作成】 マキタ充電式ラジオMR100の改造を進めています。ひとつの記事にするには結構なボリュームがあるので、今回は「ボディを作る」に絞って書いてみます。 防水仕様で頑丈なMR100を迷彩塗装でもっとハードなイメージに。 MAKITA... 2020.02.16 63Dプリンタークラフト