火・ストーブ【100均】電Qオイルランプ2.0【芯と燃料を改良】 まずは電Qオイルランプの芯をビニロンから綿に交換しようと思います。D2で買ってきた金剛打の綿ロープはΦ3が41円/m、Φ4が74円/mでした。100均の代替燃料そして燃料もススの出やすい灯油に代わる油が100均に無いかとキャンドゥで探してみ... 2024.06.25 0火・ストーブ
火・ストーブ【100均】火遊び系キャンプ用品レビュー【キャンドゥ】 キャンドゥに行ったら火遊び系(キャンプ系)商品が充実していました。特に気になったのは、バーナーライター、焚き火用シート、アルミアルコールストーブの3点。これ以外にも色々ありましたが、とりあえずこの3つを買ってきました。バーナーライターバーナ... 2022.01.03 6レビュー火・ストーブ
火・ストーブ【100均】サクラチップで燻製してみました【スモーク】 100均で買ったサクラのスモークチップがあるので、これを使って燻製を作ってみました。キャンドゥで何の気なしにコレを買ったのがきっかけ。燻製器を作ろうかな。燻製器作り凝ったスモーカーを作ろうかとも思ったのですが、まずは家にあるもので試してみま... 2021.10.31 2クラフト料理?火・ストーブ
庭・花・犬【犬】ガスホースへの噛みつき対策【安全】 毎年冬になると居間の暖房にガスファンヒーターを使っています。しかし今年はちょっと事情が違います。子犬にガスコードを噛まれてガスがプシューなんてなったら大変です。ってことで、電気とガスの安全対策を施すことにしました。電気コード100VのACコ... 2020.12.23 4庭・花・犬
火・ストーブ【ECO】石油ファンヒーター購入【低消費電力】 脱炭素の流れとは反しますが、石油ファンヒーターを買いました。昨年までは石油ストーブを使っていたのですが、効率と使い勝手はファンヒーターの方が上かなと思いまして。CORONA FH-G3219Y-W 石油ファンヒーターを買うのは30年ぶりです... 2020.12.08 8火・ストーブ
火・ストーブミニ・アルコールストーブ1号機完成! とうとうアルコールストーブの世界に足を踏み入れてしまいました。コレを作り始めると抜け出せなくなりそうです。奥が深いです。1号機はミニサイズのアルコールストーブ。ダイソーの五徳で使えるものを作りました。構想アルコールストーブで燃焼式の加湿器を... 2019.02.17 2019.06.01 8火・ストーブ
修理アラジン・ブルーフレームのレストア もう使わないということで、アラジンの対流型ストーブをもらいました。シリーズ16という機種で、1967年の製品のようです。日本に石油ストーブを広めたと言われるアラジン・ブルーフレーム。前オーナーの話では「芯が減っているけど、使えると思う」との... 2017.02.10 2019.02.04 2修理火・ストーブ
レビューヴィンテージ缶切り 既に絶滅したはずのコンパス式缶切りが新品で売られていたので思わず購入しました。40年以上前の缶切りです(多分)。こういうのがまだ残っているとは感激。記憶の中の缶切りは先端のキリを缶の中心にブスッと刺して、刃を缶の端に移動してから、缶をしっか... 2015.11.20 0レビュー
クラフト細ノズルチャッカモン3(完成) トリガーを引けば点火するようにしたい!と、細ノズルチャッカモンの改良が続いてます。やっと上手く行った~! 完成です!香港コンロで使いたい市販のロングノズルライターだと、火を点けようにもノズルが太くて隙間に入りません。そこで、細ノズルのライタ... 2015.02.16 2019.02.04 0クラフト火・ストーブ
クラフト細ノズルチャッカモン1 香港ストーブ用にチャッカマン型ライターを作りました。直径2.8mmの細いノズルなので余裕で隙間に入ります。市販のロングノズルライター市販のロングノズルのライターは直径が10mmぐらいあって、燃焼筒の隙間に入りません。細いノズルのライターって... 2015.02.02 2019.02.04 0クラフト火・ストーブ