スポンサーリンク
電子工作

radio SHARK 2改め、radio INRO完成。

radio SHARK 2の基板を使ったradio INRO(印籠)が完成しました。 radio SHARK 2の基板部分をタカチのケースに収め、AM、FM共に外部アンテナにつなげて使うかたちにしました。 内部はこのようになって...
0
電子工作

自作AMループアンテナ完成! 

AMラジオ用ループアンテナが、ついに完成しました。 ループアンテナ まず、6mmのABS板の片面をR状に削り、ネジのタップを切ったものを作りました。それを平押えクロスの両端を合わせて、接着しています。缶スプレーで塗装後、導線を引っぱり...
0
電子工作

radio SHARK2の小型化・改造

radio SHARK2は2年ほど前に発売された、MacとWinで使えるUSBラジオです。AMとFMが受信できますが、AMは全くダメ。ほとんどノイズで使い物になりません。FMはフレッツテレビで同時に流れているFMを同軸ケーブルでつなげば、ク...
0
電子工作

AMラジオ用ループアンテナを作る

最近ほとんど聴かなくなったAMラジオ 中高生の頃は「てるてるワイド」や「夜とも」を毎日聴いていたんですけどね。あの頃の気分を味わいたく、久しぶりにラジオを点けてみると、TBSがやっと入る程度で、文化放送はほとんどダメ。立地条件や建物の構造に...
0
住宅

トステムクローゼットドアの取り付け

以前に取り付けたトステムのクローゼットドアです。豊富なサイズと色が用意されています。商品は扉と枠とヒンジがセットになっていて、組み立てるだけなので簡単です。 クローゼット右側の壁は2X4材を使って作りました。 材質はMDFに木目の化粧...
0
バイク&くるま

キーシリンダの分解修理

メインキーが回らなくなってしまったので、分解清掃しました。ヤマハ系のキーは写真のような構成になっていました。 タンブラーという板が曲がって引っ掛かり、スムーズに回らなくなっていました。 車体からメインキーを取り外したら、底のダイカス...
0
住宅

土台から部屋を作る

今回のテーマはコンクリート地面の上に床をつくるというものです。 このドアはそのままに、ここに部屋を作ります。 ガレージへの入口ドア まず壁からの距離を測って、線を引きます。 線を基準にセメントを盛り、その上に重量ブロッ...
0
住宅

便利なホシ姫サマ

脱衣所の天井に取り付けた電動の室内物干し竿です。 単純な仕掛けだけど見ていて飽きない面白い動きです。 通販で買ったホシ姫サマ 【CWF11LR】 竿につながれたワイヤーをモーターで巻き取る仕組みです。 【取り付け】 ホシ姫サマ...
0
住宅

リモコンコンセント改

部屋の電灯をリモコンでON/OFFできるようにしたい。で、いろいろ探してみたんですが、いいのが見つかりませんでした。吊るすタイプの電灯では、天井のコネクタとの間にリモコンスイッチを付けるタイプのモノはいくつかありましたが、今回は「直付けの電...
0
PC・スマホ

非常食管理台帳

今回はプログラム系の自作です。プログラムといってもファイルメーカーPROでちょっと論理関数を使う程度ものです。でもこの論理関数って、思うように動いてくれると面白いし、嬉しいんですよ。 我が家では有事に備えて少しばかり非常食を備蓄しています...
0
スポンサーリンク