庭・花・犬【2023.01】ばっさりとカリンを剪定【チェーンソー】 2年前にカリンの木を切ったのですが、その時から1m以上伸びてきました。今回は今後の剪定しやすさを考えて、思いきり短く切ろうと思います。 細い枝がだいぶ伸びてきました。(2階の窓から撮影) 剪定 はじめに、細い枝を高枝バサミ...2023.01.20 0庭・花・犬
庭・花・犬【劣化】ヨドコウ物置のラティスを改造【交換】 庭の物置に取り付けたラティスが朽ちてきたので新しいものと交換することにしました。 これを取り付けたのは2010年なんで、12年使えたことになります。よく頑張った! 12年の劣化 取り付けてからはメンテらしいことは何もしてい...2022.02.28 2庭・花・犬
庭・花・犬【2021春】ウチのシェードガーデンの様子【花々】 今年はいつになく花が咲くのが早いように思います。桜が終わったかと思ったら、つつじが満開だし。ウチの日当たりの悪い庭(=シェードガーデン)でも花がよく育っています。 10年ぐらい前に植えて、忘れていたムスカリが突然咲きました。い...2021.04.08 4庭・花・犬
庭・花・犬【高枝鋏】窓から・ハシゴから・花梨の剪定【電動ノコ】 8メートルぐらいに伸びたカリンの木を剪定しました。カリンは12月~2月上旬の休眠期に剪定するのが良いそうですが、今シーズンは葉っぱが中々落ちず、1月中旬に剪定しました。 家の窓からと、ハシゴに乗って枝を切りました。簡単そうに見...2021.02.05 2庭・花・犬
3Dプリンター【防水】センサーライトのセンサー交換&強化改造【修理】 ある朝ふと庭のセンサー(ソーラー)ライトを見ると、ライトが点いていました。センサーは暗くならないと点かない設定にしてあるのですが・・・え~!また雨でやられたみたい。 写真は修理完了後。 故障状態 前回と同様、センサーが水没...2020.11.14 23Dプリンター修理庭・花・犬
庭・花・犬【AC100V化】センサーライトの電源コード・地中埋設【土木工事】 庭のDC12VセンサーライトをAC100Vで光るようにしました。これまで乾電池8本を使っていたのですが、コストや手間を考えたらAC100Vがベストという結論に至りました。 10年前にソーラー式のセンサーライトを取り付けて以来、...2020.07.23 6庭・花・犬
庭・花・犬【犬】ペットの葬儀・火葬・仏具など【セレモニー】 飼い犬が死んだ時、何をどうすれば良いかについて書いてみたいと思います。 愛犬は移動火葬炉で焼いてもらい、ウチに帰ってきました。 ペットの埋葬 法律的には自宅の庭に埋めても問題ないようです。ただ、今どきはハムスターでさえ火葬...2020.06.11 6庭・花・犬一般
住宅【DIY】ケルヒャーK3サイレントで排水管高圧洗浄【凄い・・・】 台所の排水が詰まって水が床に溢れることが度々あったのですが、この度KARCHERの高圧洗浄機を使って、家の排水管を掃除してみました。 まずは外の排水管出口から洗管ホースを入れて掃除します。 洗管ホース購入 最初は3,000...2020.05.272021.03.03 4住宅
修理【100均】ダイソーの蛇口ニップル【交換】 庭の水道蛇口に繋げた「ホースが外れて、変なふうになっている」と言うので見てみると、蛇口ニップル側の樹脂が根元から折れていました。これはもう寿命ですね。 樹脂が劣化して折れてしまったようです。10年位前から使っているので、もう十...2019.12.02 2修理庭・花・犬
庭・花・犬【勝利】月桂樹が完全復活【栄光】 1年前の台風で倒れ、太い幹を3ヶ所切って、復旧した月桂樹の樹ですが、枝がたくさん伸びて、完全に生き返りました。この生命力は中々凄いです。 樹齢は不明ですが、少なくとも20年以上。 1年前からの変化 台風24号で倒れ、自転車...2019.11.17 4庭・花・犬