レビューダイソーのデザインナイフが気になる ダイソーで見つけたデザインナイフなんですが、チラッと見えているダイヤルみたいなのが気になって仕方ありません。親指でクリクリ回すと刃が出てくるのかな?まあ100円なんで、とりあえず買ってみました。裏に注意書きはありますが、使い方については何も... 2016.08.15 2レビュー
LED金平灯2.0 以前に厚口トレーシングペーパーを切って折って作った「金平灯」を3Dプリンターを使って、透明なABSで作ってみました。透明なABSもプリントすると乳白色になります。中のLEDの光が拡散されて綺麗です。4年前に紙で作った金平灯の焼き直しです。購... 2015.11.13 2018.04.20 03DプリンターLED
バイク&くるまTZR250R シートカウル作り5 塗装~仕上げ シートカウルの下地(サフェーサー)塗装まで出来たところでデカールの準備をしました。色紙を切って形を確認しているところ。トレーシングペーパーに元の純正デカールを写し、新シートカウルに合わせて修正します。カッティングフィルムはトーヨーケムの「ダ... 2014.10.31 2016.09.26 0バイク&くるま
LEDパワーランチャー’13 秋月の3WパワーLEDとレンズをランチャー9に組込みました。100均ライトのパワーLED化はやり尽くした感がありますが、今回のコレは放熱と仕上げにひと工夫しました。レンズの周りがキラっと光るのがポイント。ランチャー9改造で気をつけることは時... 2013.09.27 0LED
クラフトゴム足を作る 今日は小ネタです。ゴム足を作ります。10cm角のゴムシートから200コ以上作れそうな感じ。ゴム足として売っている完成品を買ってもいいですが、ゴムシートを切って作ると簡単です。大きさを自由に決められるし、作ったほうが安上がりです。製品の底に貼... 2013.05.23 2017.02.24 0クラフト
LED1AA電池アダプター 100均LEDライトを単三1本で光らせるための電池ケースを作りました。1回に3本交換するのって効率悪いですね。これを使えば電池の消費本数を減らせることができます。100均ライト付属の単四3本型電池ケース(奥)と作った単三1本のアダプター(手... 2013.04.19 0LED電子工作
PC・スマホWindows7+SSD手こずり備忘録 SSDにWindows7 pro 64bitをインストール。これが中々難しく、すんなりとは行きませんでした。今後何らかの理由で再インストールが必要になった時に慌てないように備忘録としてまとめておこうと思います。(今更感たっぷりかも^^)最初... 2013.03.29 2016.09.11 0PC・スマホ
PC・スマホクラフトロボでインレタ作り 自作した機器のスイッチ周りにPOWERやHIGH/LOWなどを表記したい時、昔はよくインスタントレタリングを使っていました。今はPCでデータを出力できるようになったので、カッティングによるインレタ作りに挑戦してみようと思います。一番の問題は... 2012.09.14 2019.06.26 0PC・スマホクラフト
PC・スマホiMad-まとめ(Tips) iMacを改造していると色々な問題にぶち当たりました。それらを解決するために工夫したこと、発見したことを記録しておこうと思います。クラフトロボで切り出したロゴ。思った以上にきれいにできました。iMadでの一番のこだわりは正面のロゴです。シル... 2012.05.16 2016.11.12 0PC・スマホ
PC・スマホサンドブラストとクラフトロ暴走 良く分からないタイトルですが、サンドブラスト風のプレートを作ろうと、フィルムをクラフトロボでカットしていたら、狂ったような動きをし出したということです。サンドブラスト加工風のプレートクラフトロボはイラストレーターから直接プラグインで出力でき... 2012.01.24 0PC・スマホクラフト