スポンサーリンク

【SATA2→3】Microsoftアカウントでマザーボード刷新【DDR2→3】

これまではマザーボードを交換するとWindowsを新たに買わないとアカウントが認証されなかったですが、Windows10はある手続きを踏めばそれまで使っていたHDD (SSD)がそのまま使えます。てことで、組んでから8年経ったCore2Duo E8600のPCをできるだけお金を掛けず性能アップ、延命しようと思います。

使っているマザーボードの仕様がSATA2(3gb/s)なのと、DDR2-800なのがボトルネック。

狙い

マザーボードを交換し、SATA3(6gb/s)、DDR3-1600に2倍スピードアップを図ります。CPUは別のPCで6年使ったCorei3-3225を回し、ケースは今までの物を継続使用します。

マザーボードはASUSのP8H77-M、同時にDDR3メモリー8GB2本をオクで買いました。

M/B交換の前に、ローカルアカウントからマイクロソフトアカウントに変更しておきます。

マザーボード組付け

Micro-ATX用のミニタワーケースなので組付けが大変です。特にこのケースは電源が前側に付いているので、一旦電源を取り外さないとマザーボードが取付けできません。

M/Bをネジ止めし、フロントパネルへの配線が終わった状態。

電源を固定すると、SATAコネクタに覆い被さる状態になります。

SSDは6GB/Sのグレーのコネクターに接続したい。(これが一番の目的)

そこでL型のSATAケーブルを買いました。(amazon)

M/Bの12V補助電源は8ピンですが、電源からの4ピンも挿せるようになっています。

これで全ての組付けが終わり、あとはすんなり起動することを祈るばかり。

Windows10認証

とりあえずWindowsの起動はすんなり出来ました。続いてライセンスの認証です。
【スタート→設定→ライセンス認証】でライセンス認証の画面を立ち上げます。

そして【トラブルシューティング】をクリック

 

ナニ~?「Windows10 Homeをインストール必要があります。」だって。

Windows10 Homeなんて使ったこと無いのに。

やっべー・・・かなり焦ってます。

どこをクリックしたか忘れましたが、「トラブルシューティングが完了しました」の画面まで戻って、「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」をクリックします。

「現在使用中のデバイスは、これです」にチェックを入れて、「アクティブ化」をクリック。

 

よっしゃ~! 行けたか?

 

大丈夫そうです。

 

よかった~!

AHCIに変更

あとは、いつの間にかIDEに変わってしまったコントローラーをAHCIに戻します。

デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPI コントローラーを開くと、IDEになっています。

 

BiosでIDE→AHCIに変更して、1回セーフモードで起動すればOK。

 

6gb/sにしてはなんか遅いな、という時はAHCIになっていない可能性が高そうです。

まとめ

8年前に組んだ自作パソコンを刷新しました。(て言っても6-7年前の中古パーツでですが。)旧パーツはテラ銭引いて5,000円ほどで売れたので、実質5,000円で性能アップできました。

CPU マザーボード メモリ
Core2Duo E8600 Foxconn G41MX DDR2-800 2GB*2
Corei3-3225 (0円) ASUS P8H77-M (約5,000円) DDR3-1600 8GB*2 (約5,000円)

SATA3(6GB/s)と、DDR3-1600(16GB)に変更した効果は大きいです。ストレージがSSDならサクサク快適です。WEBとSkype、Officeに使う程度なら十分過ぎです。

これまではマザーボードを交換するとWindowsを新しく買わなければならなかったのですが、Windows10ではローカルアカウントからMicrosoftアカウントに変更すればHDD (SSD)がそのまま使えます。

キモは「現在使用中のデバイスは、これです」にチェックを入れて、「アクティブ化」です。

 

 

コメント

  1. はっちゃん より:

     素晴らしいですね一部分良く判りませんが(知識不足です)
     ssdを取り付けを考えて取り付けるカバー&ステーなどを検索してみたら
    簡単セット方法がヒットいたしまして 面テープ ベルクロで留めるという方法ですamazonnで見つけ出し¥五〇〇円くらいです三〇枚?この方式でセットイン予定です
     先日当市内ハードオフでHPpro6300SFをCPU2100&RAM2GB付きで¥2000でしたのでまたpcが一台増えました(困ったしまった)状態ですOSWIN10直インストールできました内部を拝見し 色々と改造できそうなので改めてHP再発見したものでした。

    • oink! より:

      ¥2000はイイ買い物でしたね。
      HPとかDELLとかのデスクトップはお買い得品が多いです。
      メモリーは最低4GB欲しいところですが、まだまだ使えますね。

  2. mytoshi より:

    ええぇ~!凄い!マザボ変更しても大丈夫なんて知りませんでした。
    ノートPCでもいけるのでしょうかね?

    Win7からWin10にする時Microsoftアカウントを作ったのですが、普段使いには面倒でローカルに変更して使っています。
    PCで簡単なことしかしていないけどMicrosoftアカウントに戻して使う方が良いのかなあ。

    • oink! より:

      ノートPCも同じじゃないでしょうか。
      ノートPCでMicrosoftアカウントが活きるのは、グレードが上の基板を仕入れて組み替えるとか?
      HDD無しのBIOS起動のみ確認といったノートPCを買って、別のノートPCのHDDを移植しても使えるんでしょうかね?ちょっと興味あります。

  3. ゆうせー より:

    今更役に立つのか分かりませんが、
    マザーボードを買い換えようが、HDDを入れ替えようがOS認証は以前から問題なく取れました^^;

    手続き上は面倒ですが、アクティベーションセンター(?)へ電話をすればよいだけです。
    パーツごとに点数が振ってあってM/Bなら10点・HDDなら5点・メモリなら3点(点数は仮です)と言った具合に、交換したパーツの合計値が10点を超えると、正規品確認の為に電話で正当な理由を確認されるだけです。
    電話口で「M/B交換して再アクティベーションです」と伝えると新規シリアルナンバーが交付されてました。

    これでXPの頃は3台あったPCを頻繁にパーツ交換&クリーンインストールで窓口にお世話になっていましたので、体験談です。

    Win10になってからはノートPCメインなので、パーツ交換をほぼしてなくてお世話になっていませんが、恐らくこの方法はまだ生きていると思います。

    • oink! より:

      今でも電話認証ってあるんですか。
      以前何度かやったことがあります。
      XPの頃にOEM版のインストールディスクを買って、認証出来なくて電話した時は、偽物なのか何なのか、使えないの一点張りでした。
      めんどくさくて、嫌な印象だけが記憶されてしまいましたね。
      それに比べればwindowsアカウントは楽でイイですね。

タイトルとURLをコピーしました