スポンサーリンク

【Windows11】有線LANで繋いでいたのに無線LANに切り替わる現象【解決】

Windows11をインストールしたeMachinesのノートPCを寝床で使っているのですが、スリープとなった後に起動すると有線LANが繋がらなくなるという現象が起きていました。

Aの右のアイコンが有線LAN (Ethernet)で繋がっている状態。

現象

寝落ちして、スリープになり、翌日起動すると有線LAN(イーサネット)で繋がらず、無線LAN(Wi-Fi)に切り替わっているという現象です。

一応無線LANで使えるっちゃ使えるのですが、有線LANには戻らず、気持ち悪い。

 

省エネ設定が問題

ネットで見つけた情報の受け売りですが、以下の方法で問題解決しました。原因はイーサネットが省エネ設定になっていたことでした。

まずはデバイスマネージャーからネットワークアダプターを開きます。

ウチのeMachinesはBroadcomの1000Base-Tが入っています。

 

右クリックでプロパティを開き、続けて[電源の管理]のタブを開きます。

 

☑電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A)

 

☑を外せば問題解決。

 

Wi-Fiも同様に☑が付いてますが、☑を付けたままでも問題なさそうです。

優先順位の設定

ネットで解決方法を探していた時に見つけた、関連する別の設定です。今回はこの設定は関係無かったのですが、イーサネットとWi-Fiのどちらを優先するかを設定できます。

[設定]の[ネットワークとインターネット]

 

一番下にある[ネットワークの詳細設定]を開きます。

 

一番下までスクロール。

 

[ネットワークアダプターオプションの詳細]を開きます。

 

まずはイーサネット5の方を右クリックでプロパティ表示。

 

インターネットプロトコル・・・[プロパティ(R)]をクリック。

 

[詳細設定(V)]をクリック。

 

自動メトリック(U)の☑を外します。

 

インターフェイスメトリック(N):に2を入力します。

同様にWi-Fi4のプロパティを開き、インターフェイスメトリック(N):数値を入れます。

若い数値が優先されるので、イーサネット:2に対して

Wi-Fiを優先する場合→Wi-Fi:1、イーサネットを優先する場合→Wi-Fi:3 (より大きい数値)

まとめ

Windows11で起こった有線LANが使えなくなった時の解決方法は、デバイスマネージャーでイーサネットアダプターの省エネ設定を解除すれば良いという話でした。

Windows10でも同じ操作で設定解除できます。ただし2番目に書いた優先順位の設定はWindows10だとネットワークアダプターをいじる場所が少し違っています。

 

コメント

  1. はっちゃん より:

     今日ははっちゃんです公開無用です。実地テストし納得できましたら公開されたください。
    実は先程大変気になる情報が検索出来ました件です
    検索ページ リニーズメディアより情報得ました 先ず初めにリニーズメディアーブログを検索開き拝見していただきたいです。
     #)windowstogo代替usbiメモリにwindows7~11までをインストールして
    コンセント側にメモリを挿せばそのPCがウィン10&11に使用可能として対応できるとのことです。
     

タイトルとURLをコピーしました