スポンサーリンク

【冷や汗】iPhone12miniの復元失敗【リンゴループ】

先日、フリマで中古のiPhone12miniを買いました。出品者いわく、パスコードを失念したので購入者のほうでパソコンを使って初期化(復元)してほしいとのこと。

ほぼ無傷のきれいなiPhoneです。バッテリーはヘタっているので、そのうち交換する予定。

iPhone12miniを買った訳

サブ機として、ほぼ電話の待ち受け専用として使っている初代SEですが、コレに代わるコンパクトなiPhoneで、最新のiOS18が使えて、値段が安めの、12miniを選びました。

初代SEではHISモバイル(Docomo回線)のオプションとして留守番電話を毎月385円支払っています。 コレを廃止するのが主な目的。(写真は復元に成功した後)

iOS17の[ライブ留守番電話]を使えばキャリアの留守番電話は要らないと判断しました。録音だけでなく、文字に書き起こしてくれるので便利です。(写真は復元に成功した後)

 

復元が上手く行かない

ということで、電源は入るけど、ホーム画面に行けないiPhoneを初期化する必要があります。やり方はMacやWindows PCでAppleデバイスアプリをインストールすれば良いみたい。

iPhoneのパスコードを忘れた場合、またはiPhoneを使用できない場合 - Apple サポート (日本)
iPhoneからロックアウトされてしまい、パスコードを覚えていない場合は、コンピュータを使ってiPhoneをリカバリモードにして消去し、設定し直すことができます。

 

 

Appleデバイス - Windows に無料でダウンロードしてインストールする | Microsoft Store
Appleデバイスアプリを使用すると、Windows PCからAppleデバイスを管理できます。

 

まずはPCにAppleデバイスをインストール。

iPhoneとPCをケーブルで繋いで、リセット操作を開始します。

 

工場出荷時の設定に戻す場合は[復元]。

 

あとは[復元とアップデート]をクリックするだけ。

 

ソフトウェアをダウンロード中 ー あと2分

 

ソフトウェアを抽出中…

 

iPhoneの復元をAppleに確認中…

 

iPhone “iPhone”を復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(4013)。

 

やっべー!! 文鎮寸前!!!

iPhone、iPad、iPod touch の復元時にエラー 9、4005、4013、4014 が表示される場合 - Apple サポート (日本)
iPhone、iPad、iPod touch をアップデートまたは復元しようとすると、コンピュータで次のようなメッセージが表示されることがあります。

 

ケーブルを新品に替えてみたり、Windowsを再起動してみたり、色々試してみましたが、何回やってもiPnoneが起動する途中で固まってしまいます。

上手く行った方法

どうもAppleのサーバーと通信している途中でフリーズしている感じです。焦りながら解決方法をネット検索していると、「ルーター」「ipV6」というワードが引っ掛かりました。

ホームゲートウェイの後ろに付けたGMOとくとくBBからもらったV6プラス対応のルーターにLANケーブルを挿し、ラップトップPCを繋ぎ、そこにiPhoneを繋いで試してみると・・・

最後まで進んで、”こんにちは”画面が現れました。 よっしゃー!復元できたー!!

 

12/ 13mini比較(おまけ)

サイズ的にはほぼ同じ。(12miniのほうが僅かに薄く、軽い)

12mini (64GB)が25,000円前後、13mini (128GB)が65,000円前後。(どちらも極美品)

カメラ性能はシネマティックモードが使え、f値が高い13miniのほうがだいぶ上。

電話の待ち受けがメインの用途なら12mini (64GB)でも十分すぎます。

 

Amazon | 【整備済み品】 Apple iPhone 12 64GB ブルー SIMフリー (整備済み品) | スマートフォン本体 通販
【整備済み品】 Apple iPhone 12 64GB ブルー SIMフリー (整備済み品)がスマートフォン本体ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました