スポンサーリンク

【AliExpress】Li-ion充電ボード4種類・何が違う?【テスト】

ソーラーの電力でLi-ionバッテリーを充電したい・・・と思ってAliで買った4種類の充電ボードが届きました。早速動作の違いなどを確認してみます。

左上:Red基板 右上:Blue基板 左下:Black基板 右下:LED Driver用 どれも$1ほど。

電圧電流設定

設定方法は4つ共大体同じです。基本的な手順は下記の通り。

  1. Inputに設定したい充電電圧よりも高い電圧をつなぐ
  2. Outputにテスターを繋ぎ、左側の抵抗のネジを回して、電圧を調整する
  3. Outputにテスターを繋ぎ、右側の抵抗のネジを回して、電流を調整する

まずはBlue基板で試してみます。3S3Pの12Vバッテリーパックを充電するための設定にしてみます。(充電電圧は12.6V、充電電流は2A)

充電電流は最大で7.5A (1C)ですが、普段使っている2Aの100VAC充電器と同じにします。

ソーラーパネルが作ったDC13.7V (13.52V)を入力端子につなぎます。

買ったままの何も弄っていない状態だと入力電圧がそのまま出力されます。(点灯)

 

左のポテンショメータのネジを回して、12.6Vに設定。(点灯)

 

次に電流計(10Aモード)を出力端子につなぐと、2.48Aと表示されました。(点灯)

 

右のポテンショメータのネジを回して、2.00Aに設定。(点灯)

充電実験

このBlue充電ボードを使って、12Vバッテリーパックを充電してみました。

充電中は青LEDが点灯。充電完了すると、緑が点灯します。

動画

 

4種類の基板

Blue基板

LED(インジケーター)が左から赤/青/緑の順で3つ並んでいます。

設定した電流が流れていると赤が点き、充電中は青、充電完了で青が消えて緑が点く。

このBlue基板のみ、M3ネジ用の大きな穴が開いています。

Red基板

LED(インジケーター)が上に1つ、下に2つ並んでいます。

動作はBlue基板とほぼ同じです。LEDの色が違うだけ。

充電中:左の赤LEDが点灯。

 

充電完了:右の赤LEDが点灯。

Black基板

Red基板とサイズは同じ。レイアウトもほぼ同じ。

大きな違いはLEDの色です。

 

充電中:左の青LEDが点灯。

 

充電完了:右の赤LEDが点灯。

LED Driver兼用

LEDドライバ用またはLi-ion充電用として売られている基板です。

半固定抵抗が3つ並んでいます。真ん中はLEDの点滅速度を調整するためのもの。

 

充電電圧を12.6Vに設定している様子。(点灯)

 

充電電流を2Aに設定している様子。(点灯点灯)

まとめ

4枚とも使い方はほぼ同じです。電圧電流を設定する手順は下記の通り。

  1. INPUTに設定したい充電電圧よりも(2V以上)高い電圧をつなぐ。
  2. OUTPUTにテスターを繋ぎ、一番左の抵抗のネジを回して充電電圧を設定する。
  3. OUTPUTにテスターを繋ぎ(10A)、一番右の抵抗のネジを回して充電電流を設定する。

4つの基板の大きな違いはLEDの色。M3ネジが使えるBLUE基板が最も使いやすい。

162.0¥ 29% OFF|高効率! 6 38v〜1.25 36v dcに調整可能なリチウム充電器ボード,降圧電源モジュール,cc/cv 5a,xl4015|lithium charger|dc dcboard charger - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

LED表示の違い

ボード 充電中 満充電 備考
BLUE 点灯 点灯 充電中は赤LEDなら良かったのに
RED 点灯 点灯 LEDが全部赤なので満充電が分かりにくい
BLACK 点灯 点灯 青と赤が逆なら良かったのに
LED Driver 点滅+赤点灯 点灯 充電完了で青点滅が消え、赤点灯が残る

一般的な充電器と同じように、充電中→充電完了でないのは何故なんでしょうね。そうするにはチップLEDを付け替えるしか方法がありません。

ということで、Aliでピンセット型のハンダゴテを買うことにしました。品物が届いたらレポートしたいと思ってます。

76.0¥ 96% OFF|最新の 110 V/220 V EU/米国/GB/AU プラグ一華 938D ポータブルホットピンセットミニはんだステーションホットピンセット bga SMD 修復|電気はんだこて| - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

 

コメント

  1. 鍛冶屋。 より:

    電流値まで任意に設定できるのは凄いですね。
    充電完了後の挙動(通電停止or定電流化 等)は、各機共通だったのでしょうか?。

    >LED表示色・・・
    電動工具などの充電器にも言えることで、なかには同じメーカーでもモデルによりバラバラなんですよね。これは是非、統一規格を制定してもらい所です。

    • oink! より:

      >充電完了後の挙動(通電停止or定電流化 等)
      4つともほぼ同じです。設定した電流で充電開始し、徐々に電流が下がって、
      バッテリーの電圧と釣り合ったら、充電完了のLEDが点くようです。

      >統一規格
      もしかすると、本家本元の製品があって、意図的に仕様を違えることで権利関係を逃げてるとか?あるのかもしれません。
      充電中、充電完了の色はISOで決まってる可能性はありますね。

タイトルとURLをコピーしました