スポンサーリンク

防犯ネットワークWiFiカメラ 【TENVIS TH661D】

ネットワークWiFiカメラは様々な製品が売られていますが、正直な所、違いが良く分かりません。そういう時は自分が一番カッコイイと感じる製品を選ぶのも手だと思います。

レンズ周りにある赤外線LEDのブツブツが見えないのがイイ。 [TENVIS TH661D]

Wi-Fi ネットワークカメラとは

カメラを設置し、無線LANルーターにWiFiで接続して使うカメラです。この製品の場合はカメラが捉えた映像をスマホ画面で見たり、MicroSDカードに記録することができます。それだけならスマホ操作のドラレコと同じですが、このカメラはスマホを使ってカメラの向きを遠隔操作したり、内蔵のマイク・スピーカーで双方向に会話することができます。

また、動体センサーによって自動録画できたり、暗くなると自動で赤外線カメラに切り替わったりと、賢く動作します。

商品内容

カメラ本体、壁・天井取付け用ブラケット、ACアダプター(5V/1A)、電源コード、ネジ類、ガイド(日本語)、トラブルシューティング(英語)

無線LANがあればすぐに使えます。APモードで直に接続もできるみたいです。(未確認)

後側に、有線LANコネクタ、MicroSDスロット、電源ジャック

アプリの設定・操作

TENVISTYというアプリ(iOS/android)をスマホにインストールし、最初にカメラを無線LANに登録します。

(左)”TENVISTY”でアプリを検索したらすぐに見つかりました。

(右)Wi-Fiは2.4GHzにのみ対応しています。有線LANも使えるようです。

(左)Wi-Fi構成中、宇宙語のようなピロパポ音が流れます。
(右)ルーターの暗証キーを入力したら、最後に右上のチェックマークをタップします。

(左)設定が完了し、LIVE映像をスマホで見ている状態。下のボタンで手動操作できます。
(右)センサーが動きを感知したら、映像を記録し、プッシュ通知を送ることもできます。

使ってみた(動画)

カメラが上下左右に動き、中々のハイテク感があります。後半にこのカメラで撮れた映像を載せました。真夜中に愛犬が動き回る姿はちょっとショックです。


(4:22)

カメラの設置状態。犬のハウスは玄関の横にあります。

Pros & Cons

Pros

  • ロボットのようなスマートなデザイン
  • スマホでカメラの方向を遠隔操作できる
  • 暗闇でも赤外線ではっきり映る
  • HD1080P/200万画素の高画質で記録できる
  • 動体感知したら、自動録画したり、スマホに通知してくれる

Cons

  • アプリの詳細マニュアルが無い
  • スマホでカメラ電源のON/OFFができない

コメント

  1. tara より:

    これがあれば
    家電いらないて思えてしまった…

    自宅の方と話すだけならスカイプありますが
    パソコン立ち上げてとか、そういうのがない
    シンプルな作りなのはいいですね

    • oink! より:

      Skypeの代わりというより、防犯カメラとしての方が適しているように思います。
      動体センサーが感知して、暗闇を映す機能が気に入ったのですが、
      変なもの(白い影とか)が撮れたら怖いです。

      • tara より:

        よくこち亀で
        両津が携帯カメラを改造して
        盗撮するとかあったのをみて

        こういう機械に強くなりたいなーと
        思ってるのが未だにあるのですが

        安価というか、気軽に入手できるのは
        すごい時代ですよね

        改造というか、防水対策と配線を上手く考慮して、玄関に設置できるようにしたら
        企業に設置してある高性能とはいわずとも、防犯カメラになりますよね…

        • oink! より:

          そうなんですよね。コレに防水機能が付いていればいいなって考えていました。玄関のひさしに設置できればイイですね。透明のボウルみたいなものを被せて雨が当たらないようにすれば使えるかも。

  2. OJISAN より:

    う~ん
    すごい時代になったもんですね、最初はR2D2かと思いました
    安心して留守に出来ますね
    それにしても、レンズの動作範囲が結構広いですね、これなら部屋中撮れますね
    動体センサーですか、これはこれは超おっかないです・・摩訶般若波羅蜜多心経

    • oink! より:

      6,000円程度の製品でも十分役に立ちますね。
      心霊スポットに設置して、モバイルバッテリーで一晩動かせば
      イイ絵が撮れそうですよ。ううぅ・・・

  3. もっきー より:

    この手の中華防犯カメラってハッキングの心配があって手が出しづらいんですが、その辺についてのoink!さんの見解があれば教えてください。

    • oink! より:

      正直、あまり心配していません。IoT関連製品が色々増えて来てますが、気にしていたら面白そうな中華製品が何も試せなくなってしまうような気がします。それと、仮にマルウェアに感染したとしても何とかなるだろうと楽観的に考えています。

      もちろんパスワードを替えたり、ファイアウォール、LAN内で使う、ウイルスバスター(に頼る)等、最低限のことは意識して使っています。

  4. 美卯 より:

    こんばんは(^^)
    この度この製品を購入し、宅配待ちです。
    設置前に、情報が知りたくてこちらのサイトにお邪魔しました。
    大変勉強になりました。ありがとうございます。
    とても可愛いワンちゃんの動画にも、とても癒されました(^^♪
    フルタイムで仕事をしているので、日中の家のワンコの状況と防犯の目的で購入したのですが、とても良いみたいですね。
    4年前からこういうカメラは利用しているのですが、画質があまり良くない事、映し出す範囲が狭すぎて肝心な所が見られない事等々の理由で新しいカメラの購入を決めたのですが、当時は16000円もしたのに、性能は格段に良くなってお値段はその3分の1とは本当に凄いですね。
    このカメラは、動体センサーが感知して自動録画するようですが、その際カメラ本体は例えばカメラに対して横から人が来た場合、カメラは横を自動で向いたりするのでしょうか?

    これからようやく暖かくなって来ますが、oink!さんもワンちゃんも体調に気を付けて素敵な毎日をお過ごし下さいね。

    • oink! より:

      このカメラは5000円程度という値段の割に良くできています。
      設置後7ヶ月点けっぱなしですが、壊れることもなくビデオを撮り続けています。
      ご質問の「センサーが感知したらカメラが動くか?」については「いいえ」です。
      そこまで高性能ではありません。動態センサーは割と正確で、夜中にワンコが動き出したらその時間から記録されています。
      弱点は、カラー映像と赤外線映像が切り替わり方がイマイチな点です。夕方など薄暗い時間になると頻繁に切り替わり、カメラからカチカチと音が鳴ります。
      (留守中なら気にならないと思います。)
      コメントありがとうございました^^

  5. 美卯 より:

    こんばんは、美卯です。
    先日は丁寧なお返事、ありがとうございました。
    先ほどカメラが届き、早速設定して何とかスマホで観る事が出来ました。
    しかし、説明書がスマホへの設定だけで、PCで観られる設定方法がありません。
    自宅・職場のPCで観られるようにするにはどうすれば良いのでしょう?
    ネットで検索しても、探し方が悪いのか見当たりません。
    また、動体感知で自動的に録画する設定方法はどこですれば良いのでしょうか?
    お時間の許す時があればで結構ですので、教えて頂けたら幸いです。

    • oink! より:

      >PCで観られる設定方法がありません。
      基本的にスマホのみで、PCでは観られません。
      2016バージョンではWindows用、Mac用が用意されていて、apps.tenvis.comでダウンロードできます。これが使えるかどうかは試していません。

      動態感知の設定は「イベントの設定」で「モーション・ディテクション」と「アラーム時の録画」がONになっていれば自動で録画されると思います。

  6. 美卯 より:

    お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。
    イベントの設定に、「アラーム時の録画」という項目は無く(アラームの記録はあります)「アラームを押す」という項目があるのですが、何度やっても「設定に失敗しました」と出てしまいます。
    色々やってみましたが、今のところ動体感知は出来ずじまいです(;^_^A
    でも、リアルタイムで外出先から様子を見る事は出来るので、もう少し色々調べてやってみようと思います。
    本当に、ありがとうございました。

    • oink! より:

      「アラーム時録画」が無いとすれば、ソフトウェアのバージョンが違う可能性がありますね。
      ウチのはソフトウェアバージョンV9.1.12.17-20170925、APPバージョン1.0.20となっています。
      「アラームの記録」が同じ機能のような気がします。これをONにすれば良いのではないでしょうか。「設定に失敗しました」は原因が分かりません。ん~。

タイトルとURLをコピーしました