スポンサーリンク

これはE! 17 電球(2016秋)

久々に買ったLED電球をレポートします。E17口金の調光タイプのLED電球です。発売は2013年3月の製品なんで最新型というわけではありませんが、コレは中々イイ電球です。

s-e17gh002

グリーンハウスのGH-LDA5L-H-E17/D

安くて性能もいい調光E17

E17で調光タイプのLED電球って、あまり種類がありません。しかも2,000円以上する商品がほとんどです。そんな中で、安くて、評判も良さそうなグリーンハウスの電球を買いました。

s-e17gh011

調光対応で370lm。チラつきが無く、色が良いという評価をネット上で散見します。

s-e17gh012

取り付けたのはTVとソファーの上の4個。

 

s-e17gh001

370lm 5.2W 調光対応 日亜LED使用。(演色性は普通レベルのRa80)

4年半前に買った、ノジマの調光対応LED電球と交換します。

s-noj01

ノジマの電球は1個700円位でした。値段に釣られて買ったのですが、暗いし、チラつくし、まさに安物買いの銭失い。当然ながら(?)ディスコンになっています。

s-e17gh003

でもノジマのは小さい点は評価できます。

2つを比較してみました。その差歴然です。

s-e17gh004

左:グリーンハウス製(370lm) 右:ノジマ製(150lm)

s-e17gh005

370lmあれば十分。色味もイイです。さすが日亜のLED。

s-e17gh006

調光を最小に絞っても白っぽくならず、赤味のあるイイ色です。

s-e17gh007

明るさ・色味・調光時の光り方、どれも大満足。全長が長めで、光の方向性は狭いですが、ダウンライトで使う分には全く問題ありません。

電球形蛍光灯のほうがイイ場合も

そもそもLED電球を交換しようと思ったきっかけは、風呂で使っている電球形蛍光灯がチラつき始めたからです。TVとソファー上のLED電球4個をもっと明るいものに交換し、取り外したお古を風呂に回そうという目論見でした。

s-e17gh010

風呂で4-5年使った、NECのコスモボールミニ。サザエのキモのようになってました。色が良く、7Wとエコなのが気に入っていました。

s-e17gh008

コスモボール・ミニ 40形(430lm/7W)。点灯が速く、赤味のある光色がイイ。

そして、お古のLED電球に交換。

s-e17gh009

ノジマLED(150lm/4.5W)。やっぱり暗いし、色も悪い。ストレスたまりそう。

結局、風呂の電球はOHMのエコデンキュウにしました。コスモボール・ミニを買いにカインズに行ったらこれしか無くて。でもこれもそう悪くないです。スイッチを入れてから1秒ほど遅れてパッと点く事がマイナスな点。プラスは安いこと。色味はコスモボール・ミニほど良くないけど、まあまあです。

s-e17gh013

ECO de Q (430lm/7w)。コスモボール・ミニを100点としたら80点ぐらいですかね。

風呂の電気代は電球形蛍光灯を毎日2時間使ったとして月21円程度(@25円/kwh)です。無理してLED電球に交換して14Wが10Wになったところで知れてるし、配光、光色も電球形蛍光灯の方が優れていますし。電球形蛍光灯もまだまだ存在価値ありですよ。

 

コメント

  1. オジジ より:

    E17のLED電球は種類が少ないし 少し割高ですよね
    調光タイプが有るのは知りませんでした

    我家もLED電球が出始めの頃 安い物を買い求めましたが そろそろ性能の良い物に買い替えようかと思っています

    • oink! より:

      オジジさんこんばんは。
      出始めの頃のLED電球は高かったですけど、今は安くていいのが色々ありますね。
      それでもE17の調光となると数が少ないし、ちらつかない製品は数種類って感じです。コレは中々いいですよ~

  2. 電子工作好き より:

    こんにちは~

    我が家では LED 電球は合計6ヶ所に設置しています。
    一番古い物で10年くらいは経過していますが、未だに1個も故障した物はないです。
    我が家の物は全て E26 ソケット品で、調光機能も付いていない物ですが、
    LED電球の品質は実用域に入って来ている感じはします。(照度の落ちも有りません)
    調光機能付きの電球にチラ付きが出ているという事ですが、これは新しい時から
    有ったトラブルでしたか?それとも経年劣化的なものですか?

    実を言うと我が家では最近、人感 ON-OFF スイッチを内蔵した LED 電球を
    購入しようと思ったのですが、調べてみると人感センサーの耐久性が1年前後と
    耐久性が低い事が判って断念した経緯が有りましたもので…
    (パナソニック等の大メーカーも人感センサーの耐久性問題は未解決の様です)
    それで調光機能のパーツの耐久性が気になって質問してみました。

    • oink! より:

      電子工作好きさんこんにちは。
      LED電球の調光は結構無理しているような印象を持っています。
      狭いスペースに変圧回路を配置するのが難しいんでしょうかね。
      大手メーカーの製品でもチラついたり、調光がスムーズでなかったりっていう
      カキコミを良く見ます。

      パナソニックのE17のLED電球はウチでも使っていますが、買った時からチラついています。調光でない普通のLED電球です。クレーム付けたら交換してくれるらしいですが、面倒くさいのでそのまま使っています。

      ウチのLED電球は古いものは8年経ってますが、チラついたりダメになったものは
      まだありません。(中華DC12V電球は5-6個ダメになりました。)

  3. はっちゃん より:

     此方のブログを拝見し即ダイソーに行きまして4日前に17E口径LED電球を求めいて只今使用中です昼白色ですがかなり明るいですね。
     駅前のダイソーでは電球色もありました。
    キッチン用に直管LED¥500円を取り付け200Vの抵抗?コンデンサーのラインカットして現在使用してます。直ぐつくよく付くかなり明るいですね微々たる省エネですが雰囲気も違いが感じられます。

    • oink! より:

      ダイソーのLED電球はよく出来た製品だと思います。
      DCMブランドのE26LED電球が298円と398円で売られていますが、
      明らかにダイソーを意識した価格設定ですね。
      E17の200円は中々真似できないんじゃないでしょうか。
      調光タイプでは、この記事で書いたグリーンハウスの物がお気に入りですが
      今だったら、アイリスの製品も良さそうです。

タイトルとURLをコピーしました