リョービの集塵機で使っているスキマノズルですが、だいぶ前に踏んづけて割れています。テープで固定していたのですが、欠片が取れて無くなってしまいました。
ってことで、新しい隙間ノズルを買うことにしました。
リョービ&藤原産業
集塵機は13年前に買った、RYOBI VC-23を使っています。乾湿両用なのでとても役に立っています。本体は壊れることもなく、現役バリバリです。
実は下のダストボックスの形状が藤原産業のE-Value EVC-200PCLと同じなんですよね。
これまでも安い藤原産業のフィルターを買って、加工したり
リョービ(京セラ)では用意されていない集塵袋を使ったり。
コレはオススメです。フィルターが詰まらない上、ゴミ捨てが楽!
藤原産業のスキマノズル
今回もEVC-200PCL用のノズルを買いました。
以前は900円ぐらいだった値段が300円ぐらいに下がっていたので、思わず購入。
E-Value EVC-100P/200PCL/200SCL 専用です。
それ以外の機種にはご使用できません。(ですが、使えるはずと思って買ったのです。)
比較
買う前はリョービのと全く同じ物かと思っていたのですが、微妙に形が違います。
先端部が垂直にカットされている感じ。
吸口の幅は大体同じ。
内径はどちらもΦ35のようです。
テーパーが付いているので、測る位置によって多少の誤差が出ます。
縁の形状と刻印が違います。
ホースに取り付け
リョービのホースにリョービのノズルの場合。
藤原産業のノズルも全く問題なく使えます。

京セラ(Kyocera) 旧リョービ スキマノズル VC-23・30用 3360190
京セラ(Kyocera) 旧リョービ スキマノズル VC-23・30用 3360190

E-Value 乾湿両用掃除機用 スキマノズル EVC-100P/200PCL/200SCL用
乾湿両用掃除機EVC100P・200CL専用パーツ 【用途】 乾湿両用掃除機EVC100P・200CL用スキマノズル 【特徴】 ・狭い場所、奥まった場所の集塵に最適
逆に藤原産業E-Valueのホースにリョービのノズルが使えるということになります。
実はリョービの方が価格が高いだろうと思い込んでいたのですが、後で分かったのは、藤原E-Valueが322円だったのに対しリョービは208円(2個以上購入必須なので416円)でした。
コメント