スポンサーリンク

【WiFi】無線LANは中継器よりもローミング【各階に】

無線LANが届きにくい場合に中継器を使うという手があります。ルーターを中継器として使うこともできますが、ウチの場合はローミングという方法が上手く行ったので紹介します。

ルーターなんて今や新品でも1台3,000円程度なんで、もう1台買っちゃいましょう。

ウチのWiFi

鉄骨造3階建ての2階と3階にBuffaloのWiFiルーターを置いています。有線LANは各部屋に通しているのですが、家族がスマホを使うようになり、最初に2階に設置しました。

2016年に設置したBuffaloのWXR-1900DHP2。11ac(5GHz)対応です。

その後3階に同社WSR-2533DHPを設置しました。これも11ac対応です。

2階とは別の、付属カードに書かれたSSID/暗号キーで使っていました。

もう1台購入

そしてこの度もう1台購入しました。1階の玄関に設置したIPカメラ2台は2階のWiFiと繋がっているのですが、映像が途切れることが多く、1階にもWiFiを設置しようと思ったのです。

Buffalo WSR-1166DHPL2/N。amazonで2,480円(-1,000円クーポン使用) 安ぅ。

有線LANが3ポートと少なめで、その分コンパクトです。

3階のWSR-2533DHPは有線LANが4ポートなので、こっちを1階で使うことにしました。

これまで使ってきた5ポートのスイッチングハブと交換。

取り付けはHUBのマグネットを脚のネジ穴にナットで固定しました。

ローミング設定

一般的には買った時に付けられているSSID (Buffalo-G-#1●A)で使うことが多いですが、これを家中の全てのルーターを同じSSIDに設定し、それぞれを有線LANで接続する方法です。こうすることでWiFiを切り替える必要がなく、家中電波が届きやすくなります。

まずはPCからNetEnum5等でWifiルーターIPアドレス(192.168.1.●●)を調査します。

一番下は新しく買ったWSR-1166DHPL2/Nですが、なぜかベンダー名が空白です。

Chromeなどブラウザで192.168.1.●●を打ち込んで、ルーターの設定画面に入ります。

2階のルーターに入ってSSIDや暗号化キー等をメモし、他のルーターもこれと同じ設定にしようと思います。また、ローミング機能を使う場合AOSSを無効にする必要があるようです。

詳細設定をクリック。

2.4GHz、5GHz両方のSSID1の設定値をメモします。

他のルーターも同様の手順でログインし、SSID1の値を他と同じ値に書き換えます。

無線チャンネルは自動のままで変更せず。「値を入力」のボタンを選択してSSIDを入力。

もう1台も全く同じように。5GHzも同様に書き換えます。

AOSSは AOSS 無効 になっていればOK。本体側AOSSボタンはどっちでもいいみたい。

電波チェック

ローミング設定前後の電波強度は「Wi-Fiミレル」で確認しました。

Before

2階のWiFiすぐそばで 87

階段を1階に降りてくると、真ん中付近でいきなり 31 に下がります。

玄関付近では 34 。IPカメラの映像がしばしば途切れるのはコレが原因だったみたい。

After

1階にWiFiルーターを追加した後測ってみました。

89

玄関付近で 84。バッチリです。IPカメラのPTZ操作も映像もスムーズで快適。

まとめ

家の各所にWiFiの電波が行き渡るようにWiFiルーターをローミングで使う設定にしました。中継機を置く場合、親機の電波が届く位置に設置する必要がありますが、ウチは階段付近にコンセントが無いので、中継器よりもローミングの方が合理的です。

各階に通した有線LANにルーターをアクセスポイントとしてローミングする方法が快適です。ウチの場合は3台全てがBuffaloですが、メーカーが違っていても問題ないと思います。

コメント

  1. よう より:

    回線速度と電波は作業時のストレスと直結するので、価格が多少高くても良い物を選んでいましたが、最近は規格が新しければ安い商品でも、高性能で良いですね。

    個人的にBUFFALOの無線LANは当たり外れがあるように感じます。当たりならば不自由なく使えるのですが、ハズレを引くと最初からまともに動きません。とは言ってもサポートがしっかりしてるので返品や交換をしてもらえるのですけどね。

    • oink! より:

      スペック表を見ると11axの速いのが欲しくなりますが、実用では3000円の11acで全く問題ないと思います。
      今までに買ったことのあるメーカーは3社ほどですが、どこのが壊れやすいという印象は特に無いです。なんとなくBuffaloを買ってますが、サポートがしっかりしているんですか。まあでもお世話にならないのが一番イイですね。

  2. ojisan より:

    いいですね

    こう言うをサラッとやるのが、素晴らしい
    真空管CPUの私には到底無理です
    ブログの中身を読んで、う~ん素晴らしいと思うしかありません

    • oink! より:

      って言っても、どこかで見つけてきた情報の受け売りですよ。
      最近のトレンドはメッシュWiFiっていう、中継器同士が繋がるタイプのようですが、有線LANが通っているならローミングのほうが安上がりだし、電波の飛び方も上じゃないですかね。

  3. ojisan より:

    すみません
    こう言うをサラッとではなくこういう事でした・・失礼しました

  4. LED俱楽部 より:

    これは良いこと知りました。ありがとうございます。昨日自室に有線LAN引いたので、二台目のルーター置こうと思っていたのですが、これなら接続先を意識する必要がなくて良さそうですね。早速パクらせていただこうと思います。本当に何でしょう、波長が合うというか知りたい内容が驚くほど似通っていて、何時も為になります。

    • oink! より:

      ありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです。
      LANケーブルが通っているならローミングがベストだと思います。
      (メーカーは儲かるメッシュWIFIを推しますが。)

タイトルとURLをコピーしました