スポンサーリンク

【修理】給湯器の操作部に111が点滅してお湯が出ない!【故障】

ガス給湯器を設置してから15年ほど経つのですが、今回初めて111が点滅しました。このエラーは点火不良だそうです。こうなるとお湯が出ず、追い焚きもできません。

たまに追い焚きで火が点く時もありますが、成功確率は低いです。

調査

ウチの給湯器は2004年製のノーリツGT-2428SAWXという機種です。もうそろそろ本体買い替え時期かもしれません。フルオートに買い換えならGT-2460AWX-BL(65,000円前後)、エコジョーズだとGT-C2462AWX-BL(85,000前後)それに工賃その他が5万円程度。

給湯器は2階の壁に付いています。大地震の時に落下したとか点検しにくかったとかで、今後新しくする時は1階に設置したほうが良いとのこと。そうなると工事費もUPしそうです。

調べてみると、111(点火不良)の場合は点火系の部品交換で直ったって事例が山程出てきました。ここは一つ試す価値ありです。替えてダメなら諦めて本体交換しようと思います。

はしごを掛けて、前面カバーを開けてみます。

イグナイターと点火プラグを交換すれば良いみたいです。ネットで見つけた写真と(合格印の名字まで)まるっきり同じなので部品交換で直りそうな感じ。

部品購入

交換する部品はイグナイター(EMUJ004)と点火プラグ(SBP7540)です。どちらも1,300円ぐらい。送料入れても2つで3,000円程度です。これで直ればしめたもの。

部品はすぐに届きました。パロマと書かれていますが、各社共通のようです。

旧部品の取外し

まずは古い部品の取り外し。コンセントを抜いてから、コネクタとネジ2本を外します。

怖いので一応安全帯を付けて作業しました。

取り外した点火プラグ。だいぶ白くなっていますね。

取り外したイグナイター。品番はPSC-107。

上が新しいイグナイターPCS-107-PF。色が違うだけで形は全く同じです。

新しい点火プラグは長いです。長くても問題なく使えたという書き込みがあったので、多分大丈夫なんだと思います。

ガスケットがポロポロと崩れてしまいました。両面テープとマスキングテープでごまかして再利用したんですが、点火プラグの袋をよく見たらダンボールの間に新品が入っていました。

取付・配線

イグナイターと点火プラグの交換自体はほんの5分程度で終わります。

新しい部品に交換完了。でもこれだけでは終わりません。先日調査した時から台所のリモコンが点かなくなってしまったのです。よく見ると左から2番目の線が切れていました。

テスターで電圧を測ってみると、リモコンへはDC15Vが掛かっているようです。

はしごの上でケーブルを剥いて端子をカシメて元通り取り付けます。しかし台所のリモコンは相変わらず電源が入りません。どうも緑青の皮膜で電圧が低くなっているみたい。

ネットで拾った取説によると、共締めしたほうがイイみたいです。

正常に動作していた風呂のリモコン側に共締めしました。

バッチリです。台所のリモコンも点くようになりました。

一発点火で燃焼ランプがすぐに点灯し、点火不良(111)は出なくなりました。どうやら完全に直ったようです。これであと5年は行けるでしょう。(満足度:95)

パロマ 給湯器 部材 EMUJ004イグナイタ 【EMUJ004】 Paloma 部品
パロマ 給湯器 部材 EMUJ004イグナイタ 【EMUJ004】 Paloma 部品
パロマ 給湯器 部材 SBP7540テンカプラグSETEBTSE 【SBP7540】 Paloma 部品
パロマ 給湯器 部材 SBP7540テンカプラグSETEBTSE 【SBP7540】 Paloma 部品

 

コメント

  1. mytoshi より:

    二か所の不具合を自前で修理解決するとは素晴らしい!プロ並みの修理です。

    新しい点火プラグの電極が長いからアークが飛ぶ距離も少し長くなると思うのですが、高電圧だから余裕で飛ぶ距離なのでしょうね。
    アークが斜めに飛ぶ方が電極の尖った部分に当たりやすい気がします。

    我が家の給湯器は20年超えているから故障したらoink!さんに倣って自前での修理をしてみます。

    • oink! より:

      とにかく直って良かったです。
      点火プラグが長いのは改良でそうなったのか、部品の共通化でなのかが
      気になる所です。(点火自体は失敗することは無いので問題なさそうです。)

      >アークが斜めに飛ぶ方が電極の尖った部分に当たりやすい気がします。
      そうなんですか。L字の先端を尖らせたらもっと強くなるとか?

      もし111エラーが出たら、とりあえず部品交換してみると良いかもしれません。
      それで直る確率は高そうな気がしました。

      • ぽんぽこねこ より:

        oink!様
        お返事ありがとうございます!(感動)
        本日夕方、思い切って、端子台のビスで固定されている導電板?と一体化されている配線(端子台の両端にあります、もとをたどれば給湯器本体の基盤からのびてます)の緑青が着いていた左側の配線を切って、リモコン線を共締めしているビスの隣の空いているビス穴に予備ネジを使って新たに固定してみました。
        すると見事にチャラリーンと、リモコンが作動しました〜浴室、台所共にです(興奮)
        こちらの配線、金属製の板と一体化されていたので、あえて切って、ビス固定にやり変えることに勇気必要でしたが、oink!様の記事を拝見して、勉強させていただき、エイヤーでやってみて良かったですー!
        たしかに、リモコンはまったく作動していないのに、何度かはわからない適温にて給湯はしてくれておりました。
        ノーリツ独自の仕様なのか給湯器はみなそうなのか…、一度ノーリツに問い合せてみようかと思います。

        • oink! より:

          直って良かったですね。
          ハンダ付けされた所が浮いていたか、線が切れていたんでしょう。
          しかし何でハンダ付けなんでしょうね。

  2. ojisan より:

    復活、おめでとうございます

    実は、私の所の瞬間湯沸かし器も故障しました
    水がすぐには止まらなくなってしまいました
    調べたら、圧力弁の心棒が汚れで上手く戻らないとそうなるみたいでしたので
    清掃、注油をしたがNGでした
    諦めて、修理を依頼しましたサービスマンが来て
    心棒をギュッと引っ張って注油したら、一発で治っちゃいました
    そうか、引っ張って注油か・・・ガッカリでした
    修理代5,400円でした・・・・あ~残念

    • oink! より:

      はい、ありがとうございます。
      メカ的な故障ですか。
      >サービスマンが来て心棒をギュッと引っ張って注油したら、一発で治っちゃいました
      よくありそうな話ですね。ちょっと悔しいですが、修理代5,400円というのは良心的な値段かも。直ってなによりです。

  3. ぽんぽこねこ より:

    oink!様
    初めまして、突然のコメント恐れ入ります。
    当方も、リモコン(浴室・台所共に)電源が入らなくなりました。ただ、蛇口をひねれば、機械は動き、お湯がでるので、謎の温度でシャワーをしながら3日目となります。(お湯は暖かいが心はヒヤヒヤ…)
    うちの給湯器もノーリツでおそらく同モデルで16号タイプ、同じリモコンです。
    実はネットで調べて、浴室・台所リモコン用端子については、Y字端子は新しいものに交換しましたが、リモコンは戻りませんでした。
    そこでoink!様のアップくださっている外部接続端子台の左側のほうが、緑青がついていますが、うちの端子台も同じように左側が緑青がたくさん付着していて、Y字端子を交換する際に、錆取りジェルで、拭き拭きしたのですが、この作業が凶とでたのかもと途方に暮れております。。
    oink!様の端子台は、緑青がついたままでもリモコンが復帰されたのでしょうか、もしくは最終は除去されたましたか?
    検電テスターまで持ち合わせていなくで、導通は確認できていません…。
    あと、できることというか、思いつくのは、端子台の左側のビスが固定されている導電板?にはんだされている線を切って、共締めしているY字端子の、隣のビス穴が空いているので、そこに同じくY字端子で固定するかしか思いつきません。
    なにか良きアドバイスいただけましたら大変感謝いたします。
    コメント不慣れで失礼ありましたら申し訳ございません。
    何卒宜しくお願い致します。

    • oink! より:

      リモコンが点かないのに、お湯は出るということですか?
      リモコンを取り付けなくても一定の温度(40℃とか?)でお湯が出るように設計されているんですかね。

      よく分かりませんが、ちゃんとリモコンのコードが繋がっていないか、切れているような気がします。磨いて緑青を取ることにデメリットは何もないと思います。(当方は面倒くさいので接続場所を変えただけです。)

      もう一度コードを剥いて、Y字端子を付け直したらどうでしょうか?
      あとは端子の取り付け場所が間違っていないか再度確認してみるとか。
      試してだめなら、サービスマンを呼んで解決。
      意外と簡単なことのような気がします。

  4. くまさん より:

    ノーリツの給湯器20年ほど前のものですが、マンションです。シャワーで使っている時(湯を出したり止めたりしている時)ピロロンという音がして水になります。
    点火プラグを少し磨いてみましたが、治りません。
    イグナイタの交換と思い今部品屋さんに連絡しましたが、メーカーからの返事が早くて翌日、2〜3日かかるということです。
    部品はどのようにして購入されたのですか?

    • oink! より:

      (ウチのと同じイグナイタとしての話ですが)

      上のバナーからamazonで買えます。
      もしくは、EMUJ004でググればすぐに見つかると思います。

  5. 西尾 功 より:

    今晩は。直ってよかったですね。ウチのは<フロ>の方は問題無く連続点火します。しかし<給湯>=シャワーの方のガスが点いたり消えたりするのです。これもやはりイグナイターとプラグの故障ですか?よろしくお願いします。

    • oink! より:

      エラーコードが出ていないなら違うのかもしれませんが、プラグとイグナイターを替えて直れば儲けものじゃないですかね。
      半導体不足で交換用の基板がメーカーにも無いって言いますからね。

    • とら より:

      うちはNORITZの26号ですがやはりイグナイタと点火プラグの不良でお湯が突然出なくなりこちらを見て別の給湯器からとりあえず外して付けたら治りました。いずれにせよ仮修理なので新品部品セット探してます

      • oink! より:

        原因が分かれば、後は簡単ですね。

        ・・・と思ったら
        最近はイグナイターが品不足みたいですね。
        がんばってください。

    • 西尾 功 より:

      早速の返信ありがとうございます。ウチのはエラーコードも出ない古いタイプです。その後色々調べたところ、凍結防止の為に電源をオンにしっぱなしにするつまりバーナーが収まっているケース内の温度がある程度高くなると連続点火しだします。おそらくセンサーの感度が鈍くなっている可能性があります。その場合春になって暖かくなると一時的に直る可能性もあります。センサーが手に入らなければ交換するしかないかなと思ってます。

      • oink! より:

        凍結防止ということは雪マークとか雪だるまマークが出るアレですね。
        (古い機種は出ないのかもしれませんが)
        マークが点いているのを初めて見た時は故障かと思って焦りましたが、最近はちゃんと機能しているという意味で逆に安心できます。
        直るといいですね。

  6. ゆみちょ より:

     ノーリツ給湯器16年目です。追い焚きできますがシャワーや蛇口から温水が出ずエラーコード111が出ていました。取り換え時期かと思い注文しましたが3か月たっても交換できそうにありません。そろそろ寒くなるしいつまで追い焚きできるかもわからないので調べたらイグナイターと点火プラグ交換にたどり着きました。
     アマゾンで部品を注文し、いざ交換というときに点火プラグの台座の角が丸くなっているのと四角になっているのとではめ込み出来ず、イグナイターのみの交換でとりあえず点火はできるようになりました。点火プラグの台座を丸く削る方法、もしくは給湯器側を四角に削る方法がないでしょうか・・・。

    • oink! より:

      イグナイター交換でエラーが出なくなったなら、「修理成功」で良いのでは?

      本来用と違う点火プラグを加工して無理に取り付けるのは危険な気がします。
      やるなら古いプラグの金属棒を磨いた方が良いかもって思いました。

      • ゆみちょ より:

        oink!様、ご返信ありがとうございます。
        そうですね、修理成功なのですね。
        古いプラグの方、新品と比べると短くなっていましたので、何とかして替えないとと思い込んでいたように感じます。

        ありがとうございました。

        • oink! より:

          ちゃんと使えるようになって良かったですね。
          あと5年ぐらい使えるんじゃないかと思います。
          って注文した物がすぐ届いたらアレですが。

タイトルとURLをコピーしました