スポンサーリンク

simicon - 数の子の食感

こんにゃくを冷凍したものを凍みこんにゃく(氷こんにゃく)と言うそうで、コリコリした食感に変わり、いつも食べているこんにゃくとは全く別の食べ物になります。

業スー焼き肉のタレで味付けしてみたら美味しいかも?

コリコリ

そもそもコレに気づいたのは、作ったもつの煮込みを1食ずつ容器に入れて凍らせたこと。そしたらコンニャクがコリコリになっているじゃありませんか。

調べてみると、こんにゃくを凍らせたものを「凍みこんにゃく」と言うらしい。

業務スーパーで買ってきた、普通のこんにゃくです。

薄くスライスして、豚バラのようにならないかということで・・

バラ焼き肉もどき

こんにゃくが豚トロのような少し歯ごたえのある脂身にならないかとイメージして

スライスして焼き肉のタレで漬け込みました。

そのまま冷凍庫で凍らせればOKです。

あとはフライパンで炒めるだけ。

薬味にネギを刻んで乗っけます。

はい完成。コリコリです。でも味はこんにゃく。ん~イメージしていた豚トロとは違います。自己採点すると60点ぐらいですかね。

ガーリックバター

今度はアワビのガーリックバターをイメージ。冷凍こんにゃくの食感はアワビにも近いです。

焼き肉のタレで漬けて凍らせたものを、水で洗いました。

フライパンにバターを適当に入れて溶かします。

シミコンとにんにくを炒め、塩コショーで味付けします。

アワビのガーリックバターもどき完成です。

焼き肉のタレよりもこっちのほうが美味しいです。でもやっぱり味はこんにゃく。点数は70点ぐらいですかね。

まとめ

こんにゃくを凍らせると凍みこんにゃく(氷こんにゃく)が作れます。元々は農家が冬の田んぼにこんにゃくを並べて20日ほどかけて何度も凍らせて作るそうです。

凍らせたこんにゃくはコリコリした別の食材に変身します。コリコリ感は正月に食べる数の子やアワビが近い感じです。

でも味は頑張ってもこんにゃく。漬け込む時に砂糖を加えると味が染み込むそうです。こんにゃくの味が消えるぐらい強い味付けで漬け込んで凍らせれば、こんにゃくの味が遠のいて、高級食材に近づくかもしれません。

あと思うのは炒めるのではなく、煮詰めたらどうかということ。砂糖と醤油で煮詰めたら、すき焼きのようにこんにゃくの味がほとんどしなくなるのではないかと思います。次は白いこんにゃくで試してみる予定です。見た目が豚トロやアワビに近いので視覚的側面から脳が騙されるんじゃないかと思うんですよね。

コメント

  1. SG より:

    こんにゃくというか、ゲル状素材に溶液を染みこませるのは、溶液の濃さの浸透圧を使うか、過圧と減圧を使ってポンピングという形で染みこませる方法があります。
    凍らせると、ゲルの組成形状を水が凍ることで、膨張して破壊されるから、性質が変わってきます。

    こんにゃく製造メーカーが、いろんな味のこんにゃくを作って販売していますけど、それを自家製でやろうってのが、さすがです。
    たぶん、こんにゃく料理だけで、ミニサイトが一つつくれるくらい奥の深いジャンルになんですよね。
    私は、そこまで手がでませんが。

    • oink! より:

      ポンピングですか。この辺のことは全く知りませんが、コンニャクを凍らせるとスポンジ状に穴が開いて、性質が変わるというのは、どこかで読みました。
      こんにゃくを凍らせて、違う食べ物に変化させるのは面白いです。安上がりな遊びですよ。凍らせてできた孔に動物性の脂を詰めたら旨そうな気がするんですよね。

  2. 通りがかり より:

    こんにゃくの味が残るのとことですが、海藻入りのものだから海藻の味がするのではないでしょうか?
    海藻の入っていない白いこんにゃくなら味がしない可能性もあるかもしれませんね。
    玉こんにゃくをよく作るのですが、煮込んだ出汁と醤油の味しかしないです。玉こんを凍らせた経験はないですが。

    • oink! より:

      え?海藻?って思ったのですが、確かに海藻粉末が入っているみたいですね。
      しらたきを醤油と砂糖で煮詰めるとコンニャクっぽさは感じなくなるので、
      白いコンニャクのほうが良さそうな気がしています。
      ありがとうございました。

  3. 鍛冶屋 より:

    擬似肉料理を作りたくて、コンニャクも色んなタレに漬込んだり、
    から揚げ粉をまぶしたり・・・等々やってますが、なかなか
    それっぽいのができません。
    自分も、一度凍らせたコンニャクの食感は好きなんですが、
    なるほどそこに味を染みこませると言うのはさすが良い発想ですね。
    今度やってみようっと。

    • oink! より:

      思ったんですが、コンニャクは肉にはならないようです。
      アワビにはなります^^コリコリの食べ物としては中々のものです。
      肉を目指すなら、グルテンがオススメです。
      グルテンミート(セイタン)の唐揚げは鶏の唐揚げとほとんど同じ味がしましたよ。
      (10年以上前の記憶ですが、にんにく醤油で下味を付けて揚げるだけ。)

      • 鍛冶屋 より:

        >コンニャクは肉にはならないようです。
        たしかに^^;)。
        表面カリッと、中はプリっと・・・、鶏皮というか豚皮というか
        みたいなのを再現したいんですが…。
        醤油で煮詰めたものを冷凍したら、イカやタコのゲソみたいな
        感じになって、七味を効かせたらアテによかったです。

        >グルテンミート・・・
        小麦ベースの擬似肉は(売ってるのは)知っていたのですが、検索
        すると結構簡単に作れそうなのですね。今度やってみよっと。

        • oink! より:

          >醤油で煮詰めたものを冷凍したら、イカやタコのゲソみたいな
          感じになって、七味を効かせたらアテによかったです。
          そうか、凍らせてから煮詰めることばかり考えていましたが、煮詰めてから凍らせるほうが、味が染み込むかもしれませんね。

          小麦粉からグルテンが取れますが、パン用の小麦グルテンが売っているので、それを使うと楽かもしれません。ウチに2袋ほどあるのですが、なかなか試せず・・・

タイトルとURLをコピーしました