住宅エアコンのDIY取り付け エアコンを2台まとめてDIYで取り付けました。自前で取り付ける理由は費用を浮かせるという他に、自分でやったほうが確実という事、下準備ができていないという事がありました。 価格.COMで最安の店から購入。仕事部屋と、子供部屋に取り付けま...2011.09.13 0住宅
太陽光発電西日用50Wパネル追加 完成のつもりだったベランダのソーラーパネルですが、午後2時ぐらいになると、自分ちの建物の影に入ってしまうことが分かりました。これは癪なので日没まで電力が取れるようにパネルを追加しました。 これで西日のパワーもいただきます。 ベランダは南東...2011.08.152016.06.12 0太陽光発電
庭・花・犬R’s House ver.2.1 今まで使っていた「ハウスver.1」は外側を毛布で覆ったタイプ。 冬はぬくぬくだけどねぇ。夏は無理でしょ。 毛布に代わる素材として何が良いかと考えました。風通しが良くて、薄暗くなるくらいの遮光性があるもの。麻布、メッシュネット、迷彩...2011.07.062016.06.15 0庭・花・犬
太陽光発電220Wベランダ発電所完成。 下準備はできているので、天気の良い日にもの干し竿を取り付けました。まず初めに邪魔な竿受けを取り外します。 アルミの部材がネジ止めされて、その上に樹脂のカバーが嵌めてありました。 防水のためにネジ穴にブチルテープを貼りました。 ...2011.06.242016.06.03 0太陽光発電
住宅DC12V屋内配線 3Fベランダに設置した20Wソーラーパネルと1Fに設置した12V20Ahバッテリーまで壁の内側に配線を通します。 1Fに設置したDC12Vコンセントとチャージコントローラー。 今回通すケーブルは100V屋内配線に使われているVV...2011.05.17 0住宅太陽光発電
庭・花・犬ワンコのハウスを作る ケージやクレートが色々と売られていますが、普段の「ハウス」専用として、もっと良いモノができないだろうか?そう考え、下記の条件で「ハウス」を作ってみることにしました。 クレートに閉じ込めて、別の場所に移動することは無い。 ワンコの大...2010.10.182019.10.26 0庭・花・犬
住宅3路から4路スイッチに変更 階段の照明は大抵、上下2ケ所のスイッチで操作できますが、ウチのは玄関先と2Fにあり、1F廊下のダウンライトと2Fの階段ランプが兼用されています。これを3ヶ所でスイッチ操作できるようにしました。 階段のすぐ下にもスイッチを追加しました。 今...2010.10.11 0住宅
庭・花・犬ベランダにトイレを作る ワンコがベランダで小便をするためのトイレを作りました。プランターの草花に思いっきり引っ掛けてくれると良いのですが、遠慮気味に、やってくれます。 この段差がミソ。オシッコが奥の排水溝に向かって流れるように緩い坂になっています。 トイレ...2010.07.152016.06.10 0庭・花・犬
住宅土台から部屋を作る 今回のテーマはコンクリート地面の上に床をつくるというものです。 このドアはそのままに、ここに部屋を作ります。 ガレージへの入口ドア まず壁からの距離を測って、線を引きます。 線を基準にセメントを盛り、その上に重量ブロッ...2009.06.102016.06.01 0住宅
住宅便利なホシ姫サマ 脱衣所の天井に取り付けた電動の室内物干し竿です。 単純な仕掛けだけど見ていて飽きない面白い動きです。 通販で買ったホシ姫サマ 【CWF11LR】 竿につながれたワイヤーをモーターで巻き取る仕組みです。 【取り付け】 ホシ姫サマ...2009.06.05 0住宅