スポンサーリンク

ヤザワ18灯LEDの修理

点かなくなったヤザワ18灯LEDがあります。ELPAの明るいナツメLEDに交換したので不要なんですが、一応使えるように修理しました。

ヤザワ18灯LED(電球色)。見たところ、焦げたような跡は見当たりません。

見たところ抵抗やブリッジダイオードにも焦げた跡はありません。とりあえず18個のLED一つ一つに乾電池2本3Vを当て、点くかどうかを調べてみることにしました。

直列にLEDが繋がっているので、1個が壊れると点かなくなってしまいます。

 

100均イルミネーションLEDの電池BOX+スピーカーコード+ワニ口の3V電源。

 

マジックで赤く塗った1個だけが点かないことが分かりました。

 

その点かないLEDを100均の帽子型に交換しました。

 

一応直りました・・・でも、取り替えたヤツだけ明るいです。

 

カバーすれば分からないか。替えたヤツがまた切れそうな気もしますが。

 

同じヤザワ18灯LEDの黄色

上の黄色LEDと今回直した電球色LEDを半々に混ぜたらイイ色になりそうです。

(2013-02-12 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました