スポンサーリンク

4LEDタッチライト+LEDマルチライト

100均で買った、似た感じのLEDライト2つを合体させてみました。

前側と後側は全く違う製品ですが、外径が同じなのでピッタリ!これが100均の面白い所。

 

左のライトは4LEDで明るく、LED面を軽く押すだけで点灯消灯できます。しかし、裏蓋に付いた両面テープでどこかに貼ると電池交換ができなくなってしまいます。
右のライトはフックと磁石が付いていて、どこかに引掛けたり、引っ付けたりできます。しかし、スイッチのゴムが硬くて、指が痛くなるほどの力で押さないとスイッチが入りません。

左:4LEDタッチライト               右:LEDマルチライト

 

裏蓋のネジを外した状態。

さて、この2つのライトの「いいとこ取りしたライト」を作ります。前側が4LEDタッチライト、後がLEDマルチライトとなります。外径が同じ前後のカバーが上手くはまるように加工します。

合わせ面の立ち壁が前後合うようにカッターやヤスリで加工します。

 

パイプで作ったネジボスを接着しました。順に組んで、最後に銀色のカバーを被せます。

 

あとは缶スプレーで銀を白に塗り直せば、明るくて使い易いライトの完成です。

(2011-02-21 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました