大好きな豚骨醤油ラーメンです。いつもは豚骨ラーメンの粉スープと自作煮豚の煮汁を合わせて作っていますが、今回はもっと手軽に作れる方法を紹介します。
業務豚骨醤油ラーメン(脂多めで)
Contents
やわらか煮豚
業務スーパーで売っている『やわらか煮豚』を使います。
600g入って500円ぐらい。83円/gと安いし、自分で作る手間を考えたら、中々いいかも。
ゴロンとした塊が2-3個入っています。
よくある、ハムみたいな焼豚と違って、美味しいです。
豚骨醤油ラーメンを作る
とんこつラーメンは業務スーパーで5個入り138円ぐらいの安いやつ。
最近はチャルメラのバリカタも気に入ってますが、何でもいいんです。
このラーメンはパッケージが簡素です。5個パックなら、こんなんで十分ですよ。
粉スープと煮豚の煮こごりを半々で。
キャベツともやしをレンジで2分。
完成
ん~旨い。 この煮豚はピリッと、とんがらしが効いています。自分で作った煮豚の方が美味しいですが、まあ、悪く無いです。 (満足度:80)
コメント
う~ん
美味しそうですね
これからの季節にぴったりの食べ物ですね
そういえば、昔軽四で回ってきたラーメン屋台はどうなったんでしょうか
最近とんと見かけなくなってしまいましたが
あんがい美味しかった記憶がありますけども・・・
ラーメン屋台と言えば、40年以上前の小学生の時・・・
道端に人力の屋台が停めてあって、引き出しを開けたら生麺が入ってました。
チャルメラも吹いてみたり。この緩さは今じゃ考えられないですね。
今日は春樹ってラーメン屋で濃厚豚骨醤油ラーメンを食べてきました。
超ウマでした。インスタントと比べたら当たり前ですね。