火・ストーブミニロケットサイクロンストーブキット新発売 人気のミニ・ロケットストーブがキットになりました。金切り挟で切って組み立てれば、小さくてかっこいいロケットストーブが作れます。 難しい部分は加工済み。入手の難しい缶を含め、必要な材料がワンセットになっています。 カラーバリエーション ...2016.10.202019.03.09 4火・ストーブ
火・ストーブ(新)ダウンドラフト・モジュール 先日のテストでは煙が漏れて、ニオイが出るのが問題でした。 こんな感じで合わせ目から煙が漏れていました。(イメージ) それもそのはず。本体との合わせ目まで、無駄に開けた穴から煙が素通りします。 そこで、中心の煙突バカ穴を塞ぐ形で...2016.01.042019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブ[ほんまもん]ロケットストーブ 昨年作ったロケットストーブは構造が簡単なコンロ型だったのですが、ほんまもんのロケットストーブは密閉されていて火柱が上がることはなく、熱のみを利用します。 ロケットストーブ。何しろ大きい。なので使用頻度が増えません。 ダウンドラフトの...2015.12.142019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブモバイルロケットストーブ 春先に取材を受けたのですが、それが記事となってドゥーパ!最新号が出来上がりました。 ドゥーパ! No.106。コンテンツは自作のBBQ炉や石釜、木工、ガーデニングなど。 1冊の雑誌の中で私の部分は1ページに過ぎませんが、印刷されると...2015.05.152019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブミニロケットサイクロンストーブ改 「小さくてかっこいいロケットストーブ」にはサイクロンファンが付いていました。羽根によって炎が渦を巻き、上昇気流が加速されるというものだったんですが、これを取り外しました。 羽根が付いていたところに吸気パイプを付けました。 パイプ...2014.11.242019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブ小さくてかっこいいロケットストーブをつくろう! 11月1日(土)に府中市生涯学習センター(東京都府中市)でワークショップを開きます。題して「小さくてかっこいいロケットストーブをつくろう!」です。 有料ですが決して損は無いと思います。色々経費が掛かっていますのでご理解を(´д`ι) ...2014.09.292019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブエコストーブで豊かな暮らし このたび府中市生涯学習センター(東京都・府中市)で「エコストーブで豊かな暮らし・里山資本主義の実践」と題して講演会を開催します。 2014.9.20(土) 14:00-16:00 府中市生涯学習センター講堂 見覚えのあるロケットス...2014.08.292017.03.30 0火・ストーブ
火・ストーブ銀卓ロケットサイクロンストーブ ボディはコーナンで入手した「ペール缶ミニ(1.5L)」です。煙突にはΦ60のエアコン洗浄スプレーの缶、焚き口は以前のストーブから取り外したΦ83のパイナップル缶を使います。 作り方は20Lペール缶を使ったストーブとほとんど同じ。ミニチ...2014.07.142019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブ赤短ロケットサイクロンストーブ この赤い塗料缶はペール缶と同様に出っ張り部分でスタッキングできる形になっています。この出っ張りより上の部分を切り落として逆向きにして組み付けます。 小さいストーブ用にと買ってあった塗料缶。青や緑も売ってました。 開口部の折り返し...2014.07.112019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブロケットサイクロンストーブ・ミニ燃焼テスト成功! 焚き口を太く、横向きにすれば煙突の下に炎を持ってくることが出来る。そうなればすぐにヒートライザーが加熱されて上昇気流が発生するだろうとの読みでした。そしてもうひとつがサイクロンの羽根です。これは気休め程度の働きしかしないだろうと思っていたの...2014.07.012019.02.12 0火・ストーブ