バイク&くるま【BMW】トランクリッド・グリップのネジがもげて脱落【修理】 BMW 318i ツーリング (E46) のリアゲートを開けるために手を掛ける所がモゲました。トランクリッド (純正品番:51137170963) っていうパーツです。3Dプリンターでスリーブ状のパーツを作って固定したら、上手く行きました。... 2021.11.21 43Dプリンターバイク&くるま
修理【3D】スティック掃除機の軸受け摩耗【修理】 掃除機のタイヤがすぐに外れるようになったので、この部分を修理しました。5年前に買ったSHARPのサイクロン式スティッククリーナー (SHARP EC-ST20-S)です。すり減り具合この掃除機の弱い所なんですが、樹脂のタイヤ軸受けが5年も使... 2021.10.26 63Dプリンター修理
クラフト【漆塗り】エレキセルのカシュー塗り【研ぎ出し】 3Dプリンターで作った電子タ◯◯用アダプターですが、カシュー塗りと研ぎ出しを加え、雁首・吸い口のアクセサリーセットが完成しました。伝統とテクノロジーの融合。エレキセル完成。 (希望小売価格14,800円)エレキセルとは使い捨て電子タ◯◯の両... 2021.10.21 6クラフト
LED【カブ】余ったDRLのパーツで撮影用リングライト作り【リメイク】 Aliで買った5.75inchハーレー用プロジェクターLEDヘッドライトにはリングライトが付いていたのですが、直径が大きすぎてカブには取り付けできませんでした。コレを使ってカメラ撮影用リングライトを作りました。(鏡の汚れ曇りでぼやけています... 2021.07.28 23DプリンターLED
3Dプリンター【故障】Anycubic i3megaのホットエンドが熱くならない【修理】 このところ3Dプリンターの稼働率が高いのですが、そういう時に限って調子が悪くなるんですよね。ベッドは熱くなるのですが、ヒートブロックが熱くならないという状況です。Anycuic i3 megaを導入したのは17年9月なので、あと3ヶ月で丸4... 2021.06.10 43Dプリンター
3Dプリンター【3Dプリント】消臭センサー&スプレー2号【改造】 『グレード消臭センサー&スプレー』を汎用タイプに改造したのが3年半前。所々割れてきて使えなくなってしまいました。今回はコレを強化して作り直そうと思います。以前のはフィラメントにPLAを使ったので脆くてダメです。強化・汎用性UP今度は素材を粘... 2021.03.06 23Dプリンター
バイク&くるま【BMW】E46リアアッシュトレイの修理【自作】 BMW318iツーリングのリアに付いている灰皿のフタを作り直しました。キレイになったリアアッシュトレイ。ここがボロボロになるのはE46ではよくあることです。20年の劣化リアの灰皿の蛇腹式の蓋が切れてボロボロになってます。この車が作られて20... 2021.01.28 123Dプリンターバイク&くるま
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための専用ホルダーを作... 2020.09.09 03Dプリンターバイク&くるま
3Dプリンター【3Dプリント】LEDライト樹脂折れ修理【接着】 枕元で使っているLEDライトのクリップが壊れたので、見てほしいとの身内からの依頼です。白SMDが20個ぐらい1列に並んだライトです。USB5Vで光ります。現状一見すると問題無さそうですが、クリップの軸受部分が割れています。置いて使う分には使... 2020.07.29 83Dプリンター修理
3Dプリンター【3Dプリント】輸入住宅の網戸コーナー部品を作る【複製】 輸入2X4住宅の網戸に使われている樹脂パーツが朽ちてきたので、3Dプリンターで同じものが作れないかとの相談を受けました。網戸のフレームを繋ぐコーナー部品です。ひとつの網戸の枠でコレを4個使います。現物おそらく20年以上紫外線に当たって、ポロ... 2020.06.02 23Dプリンター住宅