LAN

スポンサーリンク
PC・スマホ

SIMフリー・モバイルルーター購入

FREETELのSIMを3Gのスマホに挿して使っていた訳ですが、高速なLTEも同じ料金ならコレを使わないと損!ってことでLTEが使えるSIMフリーのモバイルルーターを買いました。3Gスマホの009ZもLTEのモバイルルーターにwifiで繋げ...
0
レビュー

009ZとFREETEL

1年半前に初めて買ったスマホはWiFiに繋いで使っていましたが、最近は電源を入れることも無くなりました。でも折角のSIMフリースマホなんで格安SIMを試してみたくなりました。試すMVNOはFREETELです。データ通信専用のSIMを契約しま...
0
PC・スマホ

スッキリ!2年越し・PC問題解決

今のデスクトップPCを組み立てたのは2年前。その時から今までの間、もう直らないものと諦めていた不具合があったのですが、ちょっとした気付きであっけなく解決しました。PCを起動してからネットワークに繋がるまで長い時間待たされる状況が続いていまし...
0
電子工作

FAX親機コードレス化

最近の電話機は親機もコードレスになってますが、8年前の製品は当然カールコードが付いています。これをコードレスに改造したいな~って以前から考えていたんですよね。青歯のドングルとかを使って受話器を無線化できないかなぁ。 aha?ネットで実例が無...
0
レビュー

今更ながら初スマホ

SBMのオンラインショップで叩き売りしてたスマートフォンを買いました。4,000円分の無料通話が付いて8,379円というのは安いのか高いのか良く分からないけど、「SIMロック解除されている」らしいという点に惹かれました。中国的ZTEの2年ぐ...
0
クラフト

マグネット式LANコネクタ

ノートPCなど抜き差しの多いLANケーブルを手元で接続できるようにしました。トレンドは無線LANですが、速くて安定している有線がいいんです。このLANコネクターの特長は強力な磁石で机に固定できることです。作り方ダイソーでΦ13が4つ入りのネ...
0
PC・スマホ

Windows7+SSD手こずり備忘録

SSDにWindows7 pro 64bitをインストール。これが中々難しく、すんなりとは行きませんでした。今後何らかの理由で再インストールが必要になった時に慌てないように備忘録としてまとめておこうと思います。(今更感たっぷりかも^^)最初...
0
電子工作

ニコイチ12V電源を作る

DC12V電源装置を作りました。コレを使って2つの機器を1コの電源装置で動かそうとの目論見だったのですが・・・予想外の発熱。2連式3端子レギュレータ。光回線機器用このDC/DCを何に使うかというと、PR-200NE(ONU+ひかり電話+ルー...
0
修理

REGZA用HDDの修理

TV番組はREGZAにUSBで繋いだハードディスクに録画しています。予約時間が来ると勝手に電源が入るので便利で省エネなんですが、最近上手く録画できなくなりました。アイオーデータの電源連動HDD。容量は1TB。不具合の内容は録画を開始してから...
0
レビュー

PS3メディアプレーヤー

REGZAにHDMIでつないだPS3。PCやNASに保管した動画、音楽、写真を再生するためにこれを導入しました。メディアプレーヤーとしてのプレイステーション3。これは快適!以前はこのPCを使っていました。これの最大の弱点はアナログでしか出力...
0
スポンサーリンク