PC・スマホ いいね!中華Android TV Box リビングの大型TVやAVアンプで、YouTubeの動画やRadikoの音を手軽に再生する方法を色々調べていたのですが、中華Android TV BOXがベストという結論に至りました。ウチのテレビに繋いだのはBeelink A1 TV Box... 2017.11.16 2021.09.10 13 PC・スマホレビュー
PC・スマホ お得なWi-Fi+Bluetoothカード ノートPC DELL E6230でBluetoothを使うために、何を買おうかと探していたら、11acWi-FiにBluetooth4.0が付いたカードがあることを知り、これに決めました。ポスパケットで到着。ドライバー不足だし、郵便受け投函... 2017.05.20 2020.05.14 2 PC・スマホ
住宅 100M→1Gに変更する価値はあるか? ウチの光回線はフレッツ光(100Mbps)なんですが、毎月200円アップするだけで1Gになるなら・・・ってことで、今更ですが『フレッツ光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ』に変更することにしました。現在の契約光回線フレッツ光ネクスト・フ... 2017.04.17 14 住宅一般
PC・スマホ 最新無線LAN導入 家族がモバイル端末を使う機会が多くなったので、無線LANを強化しました。大型アンテナが3本に増え、5GHz帯が使え、速度が劇的に速くなっていることに期待です。価格.comでも人気のBUFFALO WXR-1900DHP2。スピードは5GHz... 2016.09.02 2017.01.13 4 PC・スマホレビュー
PC・スマホ iNew U3 レビューの続き GearBestから届いたiNew U3レビューの続きです。箱から出して充電して電源を入れるところまでの印象はかなりイイです。これから設定を済ませ、実際に使ってみたいと思います。薄くて軽いスマホです。とても7,000円とは思えない高品質感で... 2016.08.09 2021.09.17 2 PC・スマホレビュー
PC・スマホ 中華スマホ iNew U3レビュー GearBestでiNew U3というスマホを入手したのでレビューします。鏡面に輝くカバーは中々の高品質感があります。とても7,000円のスマホには見えません。コンパクトなスマホが欲しい私が持っているスマホは2年前に買ったZTEの009Zと... 2016.08.06 2024.01.09 12 PC・スマホレビュー
レビュー 小米温湿度伝感器 小米(Xiaomi)というのはスマホの世界シェア3位の中国新興メーカーです。温湿度センサーは小米が作っているSmart Homeという家庭内の機器をスマホで遠隔操作するシステムの一部です。今回はGearBestというところからお話しがあって... 2016.05.06 2021.09.17 0 レビュー
バイク&くるま 車載用 dtab d-01G購入 dtab d-01Gは照度/加速度/地磁気のセンサーが付いていて、LTEが使え、しかも安いのが購入の決め手です。新品が12,000円程で手に入るので、カーナビを買って最新地図の更新に1万円とか支払うことが馬鹿らしく感じてしまいます。ホーム画... 2016.01.15 2022.12.18 0 バイク&くるまレビュー
レビュー デジモノ・コラボSIM もうデジモノステーションは手に入れましたか?付録の"0SIM by So-net”があれば、毎月500MBまでならタダでネットに繋がります。これは凄いです!発売翌日の26日朝一、近所のコンビニで買えました。現在オクで転売祭り開催中!何が凄い... 2015.12.28 2016.10.11 0 レビュー
レビュー 009ZとFREETEL 1年半前に初めて買ったスマホはWiFiに繋いで使っていましたが、最近は電源を入れることも無くなりました。でも折角のSIMフリースマホなんで格安SIMを試してみたくなりました。試すMVNOはFREETELです。データ通信専用のSIMを契約しま... 2015.07.31 2024.08.04 0 レビュー