
キッチンの蛇口を交換
キッチンの水栓金具から水が滲み出るようになりました。パッキンを替えれば直りそうですがもう20年以上使ってるし、この機会に新しい蛇口に交換しよ...
何でも自分でやろう! モノを作ったり、直したり、壊したり。
キッチンの水栓金具から水が滲み出るようになりました。パッキンを替えれば直りそうですがもう20年以上使ってるし、この機会に新しい蛇口に交換しよ...
ダイソーの『USBミニライト』は電球色のSMDが6個使われています。明るくて色もいいのでこの基板を別の100均LEDライトに移植しようと考え...
ウチの光回線はフレッツ光(100Mbps)なんですが、毎月200円アップするだけで1Gになるなら・・・ってことで、今更ですが『フレッツ光ネク...
風呂の電灯はE17のソケットが付いていて、それが2個壁に付いています。現在は電球形蛍光灯を付けているのですが、E26のソケットに替えれば、使...
半田ごての置台はラジオデパートで買ったコレをもう20年ぐらい使っています。 HOZAN製だったのね。写真を撮って初めて気づきま...
レシプロソーにワイヤーブラシを取り付けるためのアダプターです。お尻が汎用的なブレード形になっており、前側は専用のワイヤーブラシが取り付けでき...
ウチの光回線は現在フレッツ光ネクスト・ファミリータイプ(100Mbps)を契約しています。100Mでも特に不満は無いんですが、そろそろ1G以...
以前、STEREO誌付属のスピーカーキットとエンクロージャーを作ったのですが、スピーカーの作り方が雑だったためか、ビビリ音が出ていました。 ...
1年ちょい前(2015.12)に入手した0simですが、先月ぐらいから使い物にならないレベルの低速でしか繋がらなくなってしまいました。もう限...
8年使っている集塵機はRYOBI VC-23という機種。amazonのレビューではあまり評価は良くありませんが、ウチのは使用頻度がそれほど多...