自己責任

スポンサーリンク
クラフト

【ヨクキク】かかと専用クリームを自作する【濃い口】

今はもうダイソーで売っていない「かかと専用クリーム」の代わりとなるクリームを自作しました。自作と言っても、後継の保湿クリームに尿素を加えるだけなので簡単です。5年ぐらい掛かって、やっと空に。かかとによく効く価値ある一品でした。作り方ダイソー...
8
レビュー

【ダイソー】海外プラグAタイプ【ナニコレ?】

ダイソーで『海外旅行・出張の必需品! 海外プラグAタイプ』を買ってきました。日本の電化製品を海外で使うためのアダプターです。トマソンこのパッケージ写真を見ると、何か変。日本のプラグを日本のプラグに変換? これを噛ますと何が変わるのだろうか?...
7
バイク&くるま

バンプラバー・手抜き接着方式で交換(フロント編)

BMW(E46)のリアバンプラバーを手抜き交換したのに続き、フロントも交換しました。フロントは蛇腹のダストカバーとサスバネで覆われていますが、基本は同じです。ジャッキで車体を持ち上げているので、ダンパーが伸びた状態です。バンプラバー購入蛇腹...
2
バイク&くるま

【手抜き方式】バンプラバー交換

もう数年前からBMWのリアバンプストップラバーが粉々になっています。車検の検査項目には無いので、とりあえずガムテープで留めてあるだけの状態です。ウレタン系の素材なので、10年も使うと、大体こんな感じに朽ちて来ますね。バンプラバー凸凹道を走っ...
10
料理?

豚骨ニラ鍋

寒くなってきたら、鍋がイイですね。温まるし、旨いし、作るのも簡単だし。ってことで、今回の鍋は『豚骨ニラ鍋』です。特長は豚骨スープがベースってことと、冷食を使ってお手軽にってこと、ですかね。材料何はなくとも、ニラ鍋には韮ですね。韮以外は冷蔵庫...
10
レビュー

バターナイフ・チューンUP失敗

硬いバターが削りやすく、パンに塗り広げやすい『ふわふわバターナイフ』を買いました。最初はButter upというKickStarter発のバターナイフを買おうと思っていたんですが、いくつかのレビューを見ると、評価が真っ二つに分かれている感じ...
8
PC・スマホ

プリンタインク考

インクジェットプリンターのインクはダイソーのリサイクルカートリッジを使っています。旧機種用のインクですが、店頭から消えそうで消えないので助かっています。46番は顔料系。これが付くプリンタはもう作っていない模様。(写真は4年以上前のもの)気に...
14
住宅

HTBエナジー vs myでんき(まとめ)

myでんき(旧東燃ゼネラル)からHTBエナジーに変更して初めての電気代が確定しました。ここでmyでんきとHTBエナジーの違いをまとめておこうと思います。電気料金の通知(HTBエナジー)HTBエナジーはPDFの明細がメールで送られて来ます。新...
4
レビュー

AZのスプレーが98円

amazonでエーゼット(AZ)のスプレーが安いです!いくつかのスプレーが98円(配送料無料)だったので、注文してみました。特に興味があるのはZEQUEというラバーペイント。(画像はamazonのキャプチャです。)こんなふうに剥がせるらしい...
2
レビュー

パチもんオーラルB替え歯ブラシ

ブラウンOral Bの純正替え歯ブラシを普通に買うと1本600円ぐらいします。なので安い並行輸入品をオクでまとめ買いしていました。しかし5年前に買った20数本のブラシも残り1個。このBRAUNのFlexiSoftですが、とても純正ブラシとは...
6
スポンサーリンク