バイク&くるまTZR・キャブOH(その2) TZR250R(3XV)のキャブレターの分解清掃が終わったので、車体側に残っているニードルジェットをバラし、ニードルクリップの位置を確認しておくことにしました。 スプリングを縮めて樹脂の押さえを外し、ワイヤーのタイコを抜けばニ... 2018.08.12 2バイク&くるま
バイク&くるまTZR・キャブOH(その1) TZR250Rのキャブレターを外して、分解清掃しようと思います。まずは左側のキャブから。フュエルタンクを外し、エアクリーナーを外せば、キャブがお目見えします。 ホースの挿してあった場所をマスキングテープにマジックで書いておきま... 2018.08.10 2019.06.26 8バイク&くるま
バイク&くるまTZR・エアクリーナーチェック エアクリーナーを開けてみようと思います。最後に開けたのはいつだったか・・・。10年以上前の気がします。色々外さなきゃならないんで、面倒くさいんですよね。 3XVのエアクリーナーは気筒ごとに2つに分かれています。こちらは左シリン... 2018.08.05 2019.06.26 2バイク&くるま
バイク&くるまTZR・負圧コック分解整備 TZR250Rの不調改善シリーズ第2弾。負圧コックの分解整備です。ガソリンが行っていないようにも思える症状があるので、チェックすることにしました。 コックをASSYで外すので、ガソリンを携行缶などに移しておきます。 分解 ... 2018.07.31 2バイク&くるま
バイク&くるまTZR・チャンバークリーニング 不調のTZR250Rを直す、その第一弾はチャンバーのクリーニングからです。片肺になる左側は燃えカスが溜まっているんじゃないか?と予想。ということで、サクッと外してみました。 2本あるべきスプリングが1本しか掛かって無いことに今... 2018.07.29 2019.06.26 6バイク&くるま
バイク&くるまTZR250Rがエンジン不調。オーバーホールを決意。 TZR250R(3XV)がこのところ調子が良くありません。左側シリンダーのプラグが被りやすく、プラグを磨いてもすぐに片肺状態になってしまいます。 TZR250R(3XV/STD)2スト水冷V型2気筒 45PS 症状 完全に... 2018.07.13 2019.11.07 8バイク&くるま
バイク&くるまTZR250R シートカウル☆完成!(まとめ動画) ウインカーの動作や2ストエンジンの音を動画でどうぞ。(1:48) テールランプ・ウインカーはLEDテープ、メーターは有機ELが光ります。 製作期間:約1ヶ月 / 材料費:約2万円 TZR関連記事 ... 2014.11.03 2018.04.26 0バイク&くるま
バイク&くるまTZR250R シートカウル作り1 元々エンジンを回してなんぼのバイクなんで、速いバイク(のイメージ)を目指します。前々から弄ろうとは思っていたんですが、やっと重い腰を上げて改造に着手することにしました。 と言いつつまだシミュレーションですが。 (Q:合成写真で無いのはどー... 2014.10.10 2016.06.03 0バイク&くるま