モノタロウ

スポンサーリンク
レビュー

【100均】ダイソーで300円のロッキングプライヤー【バイスザウルス】

ダイソーで見つけたバイスプライヤーを買ってきました。300円の商品なんですが、一番の注目点はネジザウルスのような縦筋が入っていることです。隣に200円のロッキングプライヤーも売ってましたが、300円の実力はいかに。ダイソーダイソーで300円...
8
バイク&くるま

【カブ・TZR】モノタロウのバッテリー購入【レビュー】

モノタロウでカブC90とTZR250Rのバッテリーを買いました。必要に迫られてという訳ではなく、丁度1,000円のクーポンが来たので何となくです。MFバッテリーが安いです。カブのバッテリー中古カブを買ったのが2015年。それから5年経つわけ...
6
バイク&くるま

【備忘用】カブのオイル交換方法【600ml】

5年前に中古カブを買ってから3回目のエンジンオイル交換です。いつも基本的なことを忘れてしまうので、ここに書いておくことにしました。カブで出かける前にオイル交換用品一式を準備しておき、帰宅したらすぐに作業を開始。エンジンオイルが熱で柔らかくな...
4
修理

【分解】MASTECH 838 のメンテナンス【清掃】

MASTECH838というテスター(DMM)を使っているのですが、導通テストをする時はロータリースイッチをグリグリと押し付けて、ブザーが鳴ることを確認してからでないと使えません。ロータリースイッチの接触が悪いようです。分解してこの部分を清掃...
5
バイク&くるま

【簡単】カブ・タイヤ交換【安い】

カブのリアタイヤを見ると、いつの間にかツルツルになってました。カブのタイヤは安いし、交換も簡単なので、ここは一つ前後とも交換しようと思います。4年間、5,000kmほど乗って、この減り具合。現状取り付けているタイヤはミシュランのM35という...
10
修理

40年前のギターアンプをメンテ【J-15】

中学の頃に買ったヤマハのギターアンプ【J-15】です。年に数回しか使いませんが、今でもちゃんと音は出ます。一番の問題はボリュームのガリがひどいこと。綺麗になったYAMAHA J-15ホコリまみれこの20年全く掃除していないので、結構ホコリが...
4
バイク&くるま

【バイク用】AQUOSスマホナビホルダーを作る【防水】

中古で買ったAQUOS EVER SH-04Gをバイク用ナビとして使おうと思い、専用ホルダーを作りました。IPX5/IPX7防水なので、バイク用にピッタリ。2,000円のスマホですが、十分すぎです。ケース4年前のシャープ製スマホですが、まだ...
4
バイク&くるま

カブ・ヘッドライトの交換

中古でカブを買った時からヘッドライトが白く曇っていました。以前から気になっていたのですが、この度コレを新しいレンズに交換しました。レンズが樹脂のため、ハロゲンバルブの熱で溶けて白く濁ってしまうんですよね。純正部品を購入安い互換品はガタガタっ...
4
バイク&くるま

モノタロウの高級合成オイルに交換

コーバの味方モノタロウ♪ブランドのオイルが安かったので、一番グレードの高いものを買ってみました。ハイコストパフォーマンスなオイルです。赤缶はBMWに、黒ボトルはカブに。5W-30 100%合成 SN/CFモノタロウブランドのエンジンオイルは...
0
バイク&くるま

ラクーンコンポ・タイヤ交換など

ラクーンコンポのタイヤから、チューブがハミ出しています。何で横の部分が薄くなるのか分かりませんが、これじゃすぐに穴が空きそうです。もう限界かな。イボの周りに白髪の毛が生えているみたいで、気色悪さMAX!タイヤ購入1本800円程度のタイヤを2...
6
スポンサーリンク