コネクタ

スポンサーリンク
電子工作

【紆余曲折】発電機用シガーソケット【完成】

発電機用のDC12Vコンセントが思うように買えず、3週間無駄にしてしまいましたが、やっと入手出来たので、発電機用シガーソケットを完成させました。特殊な形のDC12Vコンセントをシガーソケットに変換するコードです。これまでの流れ先月ナカトミの...
2
PC・スマホ

【軽量】自分用モバイルPC購入【コンパクト】

オカンのPCをオクで買ったら、自分用のノートPCも欲しくなり・・・買ってしまいました。わずか917g。こんな軽いPCがたった15,000円程度で買えるんだから感激です。VersaPro買ったのはNEC VersaPro VKT13H-5って...
4
PC・スマホ

【ATX】PCケースのフロントUSBポートを3.0に【改造】

11年ぶりに新しくなったPCですが、2006年製のケースはフロントUSBが2.0です。別途USB3.2のハブは用意したのですが、一応これも高速なUSB3.0に改造することにしました。USB2.0は最大480Mbpsですが、3.0にすると最大...
0
PC・スマホ

【SSD】データディスクもSATAからNVMeに【交換】

起動ディスクをSATAからNVMeに交換したら激速になったのに気を良くして、データディスクもNVMeに交換しました。買ったのはHanyeという中国メーカーの製品。Hanye M.2 SSDこれを選んだ最大の理由はamazonで探した中でパフ...
0
PC・スマホ

【激速】SSDをSATAからM.2(NVMe)に【交換】

まだもう少し先でイイかと考えていたんですが、Windows11にアップグレードしたら起動ディスクの容量が危なくなってきたので、急遽M.2SSDに交換することにしました。予定が早まりましたが交換します。容量よりもアクセスが速くなることに期待し...
2
レビュー

【Aliexpresss】ユニバーサル的なクソ電池ボックス【Li-ion】

AliでLi-ion電池を1本ずつ充電するタイプのチャージャーを買いました。目的は長さの違う各種電池が嵌められる電池ボックスとして利用するためです。3種類買ってみました。どれも1個200円前後の商品です。電池BOX代替として購入接点がバネで...
0
LED

【100均】センサーライト+イルミネーション【改造】

先月ダイソーで買ったセンサーライトを使って玄関を飾るイルミネーションを作りました。夜になって、人や車が通ったらLEDが1分程度点滅する目論見。ダイソーで材料購入まずはセンサーライト。4.5Vで動くタイプです。ダイソーでUSBの人感センサーケ...
2
PC・スマホ

【4K液晶モニター】ボード追加で快適に使えます【GT1030】

43インチの4K液晶ディスプレイを買ったはイイが、Corei7-3770の内蔵グラフィックでは4Kで表示できないというオチが待っていました。グラフィックボードを追加で買って、一件落着。4K表示できるようになりました。ボード購入・取り付け4K...
2
PC・スマホ

【4K液晶モニター】24+15inchデュアルから43inchに【交換】

これまで24インチと15インチのデュアルモニターだったのですが、3Dデータをいじる細かい作業が辛くなってきたので、43インチの4K大型ディスプレイに替えることにしました。買ったのはJAPANNEXTの安いモニターです。まさかこれも置き配とは...
2
クラフト

【電気椅子】毛玉の取れない電気毛布にカバーを着ける【再生】

椅子に電気毛布を掛けて暖房しているのですが、電気毛布が黒っぽい毛玉だらけになってしまいました。買い替えてもいいんですが、しぶとく使おうとカバーを着けることにしました。洗っても取れない毛玉はカバーで誤魔化すべし。これならまだあと2-3年使えま...
0
スポンサーリンク