カメラ

スポンサーリンク
修理

【ベルボン】エレベーター三脚の樹脂折れ【修理】

一番よく使っているカメラ三脚が壊れてしまいました。長期間使っているので新しい物に買い替えてもイイんですが、とりあえず応急的に直してみることにしました。Velbonの4段三脚 CX-444 BLACK いつ買ったのか忘れました。20年ぐらい前...
0
PC・スマホ

【5.4inch】iPhone 13 miniを買いました【レビュー】

ミニサイズのスマホを好んで使っているのですが、5年前から使っている初代SE(2016)に代わるiPhoneとして、2世代前の13 mini(2021)を買いました。「バッテリーがヘタリ気味だけど、未使用品のような綺麗さ」という説明の中古品。...
0
バイク&くるま

【BMW】電動・リモート ブレーキ ブリーダーを使って【交換】

ペダル踏込式の電動・リモート ブレーキ ブリーダーが完成したので、これを使って一人でブレーキフルードの交換をやってみたいと思います。こいつにブレーキペダルを踏ませて、私はブリーダースクリューの開け閉めを担当します。動作テストまずは左後のタイ...
0
電子工作

【ペダル踏込式】電動・リモート ブレーキ ブリーダー【構想】

先日、負圧式のブリーダーを使ってBMW318iのブレーキフルード交換したのですが、満足できる結果を得られなかったので、もう一度やり直そうと思っています。チューーっと吸い出せる訳ではなく、空気を噛みながら少しずつしか抜けない事が不満です。ペダ...
2
PC・スマホ

【エラー】Windows11の不具合あれこれ【error】

PCが新しくなり、なんとなくWindows11にアップしてしまったのですが、明らかにWin10よりも頻繁にエラーが出ると感じています。正直な所、安定して使えるのなら、OSなんて何でもイイんですけど。音ズレ・ノイズ(解決済み)YouTubeを...
0
レビュー

【レビュー】IPカメラにスマートプラグを取り付ける【Wi-Fi】

IPカメラの電源にスマートプラグを噛ませました。目的はカメラがフリーズした時にカメラの下まで行くこと無く電源を入れ直してリセットできるようにすることです。カメラがフリーズする頻度は月に1回あるかないかぐらいです。tapo P105tp-li...
0
住宅

【自作】置き配OKシール2年経過【終了】

2年前に”置き配OKシール”を作って玄関に貼りました。色々な素材を試して、最終的にはカラーレーザープリンター+耐候フィルム(白)で作ったラベルを貼っていました。2年前(2022.2.下旬)に貼った直後の写真。2年後紫外線で褪色が激しい。黄色...
0
修理

【DD Pro】ローパスフィルタークリーナー【修理】

15年ぐらい前に買った【DD Pro】ローパスフィルタークリーナーを持っているのですが、15年前に一度使ったきり押入れに仕舞われていました。押入れからコレが出てきたので久しぶりにカメラのセンサーを掃除してみようかなと。DD Pro写真に残る...
2
住宅

【不調】IPカメラの修理というか【交換】

犬監視用として部屋に付けているIPカメラの調子が悪いです。症状は、夜暗くなると接続が途切れてしまいます。右上が問題のカメラ。故障の原因多分、明るさセンサー、赤外線LED、切り替え機能の問題だと思います。暗くなって、赤外線LEDが点くタイミン...
0
電子工作

【SONY】ハンディカムHDR-CX370のAC電源【改造】

13年ほど前に買ったSONYのCX370ですが、まだ現役稼働中です。長時間連続録画したい場合は充電用のACアダプターを横のコネクタに挿せばバッテリーを交換することなく使えます。バッテリーの充電はバッテリーをカメラ本体に付けた状態で行います。...
0
スポンサーリンク