ウチのソーラーパネルが発電した電気(宅内DC13.7V)でポータブル電源を充電しようと思って自作した昇圧アダプタですが、予想外の発熱でアッチッチになります。
対策前の昇圧アダプタ。ケースが触れないぐらい熱々になるので冷却対策することにしました。
発熱
ABSのケースが熱で溶けて、艶が出ています。丁度円く光っている所の裏にICがあります。
これだけ艶が出るということは150℃~200℃ぐらいになっていそうです。
まだ何も熱対策していない状態。
とりあえず在庫していた小型のヒートシンクを貼り付けました。これだけでは熱がこもってしまうので、熱が逃げるようにさらにケースにも風窓を開けることにしました。
穴位置はマスキングテープを貼ってから細ペンで線を下書きします。
ボール盤で3mmの穴を6個開けました。
反対側にも同様に。 風窓加工は穴が微妙にズレて、イマイチな出来。(満足度:40)
まとめ
熱対策をすることで、少しは冷却効果が上がったかもしれません。しかし使ってみたら、シガープラグ内の5Aヒューズが飛び、その熱で樹脂が溶けたりと、イマイチ納得できません。
そもそも300Wポータブル電源の充電には結構な電流が流れるみたいです。
アダプターを使うよりも、ソーラー→インバーター→ACアダプターの方が安心感があります。
ポータブル電源付属ACアダプターの仕様は15V/4A。
でも、DC13.7V→AC100V→DC15Vの変換が非常に無駄な感じがします。
そのうちソーラーパネルからチャージコントローラーに入る手前の所にコネクターを付けて、ここからソーラーパネルの生電圧DC19Vを取れるようにしたいと思っています。
左端の入力端子(ソーラーパネル)にシガーソケットでも付けようと考えています。ここからDC19Vを取るのが一番合理的ですね。
コメント
昇圧するならこのくらいヒートシンクが大きいものがよいのではないかと思いますhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00YQZE3JO/
24VDC扇風機用にリンクと同じものを使っていますが、
ほとんど熱は出ないですね。電流も小さいとは思いますが。
https://jibundeyarou.com/12vdc224vdc/
溶け始めたケースに驚きました!一体何アンペア流れていたのでしょう。
ICが4A用だからそれ以下だと思いますがそれにしてもびっくりです。
安いモジュールだから壊れたら交換すれば良い?
ブログ的には、試行錯誤が楽しい!ということで。
究極は記事の最後にあるソーラーパネルから日中に充電しておくことに収まるのでしょうか。
>安いモジュールだから壊れたら交換すれば良い?
その通りです。とは言え、熱で溶けたケースを作り直しとなると面倒くさいです。もうちょっと余裕が欲しいですね。
>ソーラーパネルから日中に充電
それを目指しています。捨てている電気が結構多いので何かの充電に使うのが
一番だと思っています。