スポンサーリンク

【中華品質】IPカメラが動かなくなった原因が分かりました【盲点】

玄関三和土の上に取り付けているPTZのIPカメラ[TENVIS]が動かなくなりました。

症状としては、リモコンで(内部のモーターで)カメラの向きを変えられないこと。

まずは別のカメラに交換

現在2階で使っているIPカメラは、それまで使っていたカメラが不調となったため、買い替えた二代目です。一代目の不調カメラは暗くなって赤外線LEDが点くと接続が途切れます。

2階の二代目TPTEKは取り付け後1年経ちますが問題なく動いています。

【不調】IPカメラの修理というか【交換】
犬監視用として部屋に付けているIPカメラの調子が悪いです。症状は、夜暗くなると接続が途切れてしまいます。右上が問題のカメラ。故障の原因多分、明るさセンサー、赤外線LED、切り替え機能の問題だと思います。暗くなって、赤外線LEDが点くタイミン...

 

仕舞ってあった不調のTPTEK(一代目)を引っ張り出して、玄関に取り付けてみました。

結論的にはやはりダメ。暗くなって、赤外線ランプが点くと、接続が途切れてしまいます。

 

その時カメラの方を見ると、赤外線LEDと、ACアダプターの電源LEDが連動して点滅しています。「ACアダプターでエラー表示できるんだぁ」って思いました。

 

ふと、問題はIPカメラ本体ではなく、ACアダプターではないのか?って思って

2階で稼働中のACアダプター(12V/1A)を玄関三和土のTPTEKに繋ぐと、全く問題なし。

ACアダプターを2階のTPTEKに戻して、扇風機用(12V/0.5A)に替えても普通に動きよる!

 

故障の原因

壊れたACアダプターに12VLED電球とテスターを繋いでコンセントを挿してみると・・・・・

負荷が掛かる→電圧が下がる→電源ランプが消えるを繰り返していたようです。

 

負荷を掛けないと安定的に12V出るのが盲点でした。

 

負荷を掛けると電圧が下がり、電流が流れない状態となります。

 

ちなみにこの製品はネジ1本外すだけで分解できます。開けてみたけど、目視では壊れた箇所が発見できませんでした。この手の製品は安いので買い替えたほうが早いです。

12V DC ユニバーサル電源 12V 5V 6V 9V 10V 15V 24V 1A 2A 3A 5A 6A 8A 変圧器 AC 220V から 12V AC 電源アダプタ LED ドライバ - AliExpress 13
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
カメラ用ユニバーサル電源アダプター,AC 100-240V,入力,DC出力充電器,12V, EU,us,DVR, LED,ロボット - AliExpress 30
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

目障りな電源LEDがなく、電流が2Aと余裕のある製品を買いました。

 

TENVISも同じ

PTZの操作が出来なかったTENVISですが、こちらも不調の原因は全く同じでした。

付属していたACアダプターはUSBポートから5V1Aを供給するタイプ。

 

USBポートにテスターを繋いで電圧を測ると異常なし。

 

カメラとテスターを並列に繋いで、PTZの操作をしてみると、3.5Vに下がっていました。

 

ACアダプターを別のUSB5V製品に交換したら、何事もなかったように動きました。

 

まとめ

IPカメラが故障したと思っていたら、実はACアダプターが故障していたという話です。

このACアダプターは6年半使って寿命が来たということになります。

 

三和土の上には仕舞ってあった一代目TPTEKを使って行くことにしました。

 

正常なACアダプターだと、暗くなったら赤外線カメラに切り替わります。

 

 

コメント

  1. 初心者 より:

    こんにちは。
    PSEマークがあってもxxx株式会社だからねぇ
    信頼性のあるやつを使った方が安全かもしれません。
    コンデンサが不良でリプルがすごいACアダプターは見たことあります。

    • oink! より:

      xxx株式会社のほうは
      6年半(=57,000時間)も使い続けられるなんて、
      耐久性、安全性ともに最高じゃないですか。
      あなたは何を求めているんですか?

タイトルとURLをコピーしました