【防カメ】ウチの塀の上に置いてあった財布の話【観察】

ある朝、犬の散歩に出かけようとしたら、塀の上に財布が置いてあるのを発見しました。

とりあえず、そのまま散歩に出かけて、帰ったら防犯カメラの映像を確認してみることに。

 

カメラ映像チェック

録画データを遡ってチェックしてみると、前日の夜に、ある人物がウチの塀の上に財布を置いて行った様子が記録されていました。

動線は(ウチの玄関から外を向いた位置関係で言うと)右から左に歩いていって、塀の上に財布を置いた後、右に戻って行きました。

(考察)

  • ウチの右側周辺で財布を拾い、発見されやすい高い位置に置いたと考えられる。
  • 大金が入っていれば、そんな所に置くとは考えられないので、中身は空だと思う。

 

私の対応方針

その日の午前中は、用事があったので財布には手を触れず、後で落ち着いてから交番に持って行こうと考えました。

多分中身は空か、それに近い状態だろうし、防犯カメラが見ているので急ぐ必要もないし。

 

交番はいつも留守なので、正直言って面倒くさい。Kサツも嫌いだし。

 

昼には無くなっていた

昼前に防犯カメラのLIVE映像を見ると、財布が無くなっていました。

早速録画データを確認してみると、ある人が持っていく場面が記録されていました。

 

更にデータを遡ると朝に他に2人の人物が中身を確認している様子が映っていました。

 

時系列に整理

結局4人の人物が財布に関わっていることが分かりました。

1人目(A):前日の夜、塀の上に財布を置き、元来た方向へ戻って行った人

  • ウチから少し離れた所で財布を拾い、見えやすい塀の上に置いた。
  • もしも大金が入っていれば、そんな所には置かないはず。

 

2人目(B):翌朝の通勤時間帯、立ち止まって財布の中身を確認後、塀の上に戻して行った人

  • 通勤で駅に向かう途中と思われる。
  • 交番に届ける価値が無いか、このまま置いておくべきと考えたのかも。

 

3人目(C):翌朝の通勤時間帯、立ち止まって財布の中身を確認後、塀の上に戻して行った人

  • 2人目とほぼ同じ行動

 

4人目(D):翌日午前、一旦通り過ぎ、戻って財布を持って行った人

  • 通り過ぎた後、歩きながら財布のことを考えていた感じ。
  • 現場の状況写真を数枚撮ってから、財布を持って歩いて行った。

 

(感想)

  • 写真を撮ってから持っていった人の行動が素晴らしいと思う。恐らく中身は大したものが入っていないが、財布を落とした人からすると戻ってきたら嬉しいはず。
  • 交番は大抵無人だし、調書を取られるのは手間。ましてや自分が疑われる可能性もあるので、できれば関わりたくないというのが多くの人が考えることではないか。
  • 改めて、持って行ってくれた人に感謝。

※ここでは、誰が怪しいとかは追求しません。犯人探しして、吊し上げて喜ぶような風潮は嫌いなので。

今回の映像を見ると、前日塀に置く前に誰かに中身を抜かれたようです。ネコババ行為は今に始まった訳ではないけど、無傷で戻ってくる確率は昭和の頃と比べて下がっているのではないかと想像します。「財布を落としても、中身が入ったまま戻って来る」というのはもう既に都市伝説になってしまったかも。

 

 

1312

ネコババから話を広げると、近頃は治安は悪化し、警察への信頼も下がったね。警察のやってる事と言えば規制の強化とを与えることには熱心なんだよな。

来年4月からは自転車で青切符切られるって話だ。これを喜んでいる人って一体何なん?

自転車で歩道を走ったら罰金6,000円だって。ウチの前の道を右へ行きたい場合は番地の端まで自転車押して行けって言うのか? ふざけんな!

余計なお世話な自転車でヘルメット着用も、そのうち義務化して罰金取るんだろう?

杓子定規な、つまらない規則ばかり作りやがる。真夜中の全く車が走っていない時間でも、自転車で信号無視したら罰金取るのかね? 思考停止もほどほどに頼みますよ。

 

警察は他人に迷惑をかける奴らを取り締まれ! 

捕まえた不良外国人を簡単に不起訴にするな!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    最後の方の行動に拍手ですね

    それにしても第二次安倍政権から本当に司法は腐りましたね
    三権分立って今も義務教育でやっているのでしょうか?
    子供はどんな顔して聞いているのやら

    • oink! oink! より:

      帰化すればすぐに裁判官になれるし、日弁連の副会長は在日韓国人だし、
      国会議員も出自を隠した帰化人だらけ。
      新聞・テレビは報道しないし、外国人優遇の世論誘導ばかりです。
      日本人の利益が損なわれないようにしないと、この国は終わりますよ。

タイトルとURLをコピーしました