スポンサーリンク

パトリオスーパーのLED交換

7年前に買ったフラッシュライトですが、7年も経てばLEDの性能もかなり進化しているはず。
ということで、今時のLEDと交換してみました。

GENTOSパトリオスーパー[SL-53P]を分解したところ。

当時、「5mmLEDの12倍の明るさ」という言葉に惹かれ買ったLEDライトです。今でもウチで一番よく使うライトですが、今売っているモノと比べると古さは否めません。

特に不満は無いけど、最新のライトはもっとすごいのかな。あまり詳しく無いんで・・・。

 

Seoul SemiconductorのZ-Power LED[W42180-U]というものに交換します。

DXで何種類かLEDを買ったんですが、元々付いていたLED(上の写真右側)に形状が近い、Seoul Semiconductorのコレにしました。データシートによると1A流して全光束100lmのようです。単3・3本を3.25Vで、1A流すには・・・・・1.25Ω。

基板に付いていた2.5Ωの抵抗を取り外し、1.3Ωをハンダ付けしました。

3メートル先の壁を照らしてみました。(写真は1/60s,F4.5,ISO1600)

以前のパトリオスーパー

 

!!! LED交換後のパトリオスーパー !!!

(2011-01-05 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました