PC・スマホGV-MVP/VS購入・・・その後 TVチューナーカード+REGZAの検証の続きです。使い始めて1ヶ月ほど経ちましたが、サブディスプレイで地デジとBSを視聴、録画することについては、一応できています。アップデータのインストールや設定に悪戦苦闘しました。その前に・・・DVDディ... 2009.12.12 0PC・スマホ
電子工作ハンディクリーナーのコード化 デスクの上をちょっと掃除するのに便利な"Sattle"です。8時間充電して連続して使えるのはわずか8分。使おうと思った時にバッテリーが上がっていたら最悪です。そういう時も、コードを挿せばすぐに使えるように改造しました。軽くて便利なニカド3.... 2009.12.10 0電子工作
LEDダウンライトにE17LEDを パナソニックからLED電球「everledsシリーズ」がこの秋に発売されました。このシリーズにはE17口金のものがあり、これをダウンライトに是非付けてみたい。取り付くかどうかの確認用モデルウチのリビングルームにあるダウンライトはE17サイズ... 2009.12.07 0LED
修理石油ファンヒーターの修理 ファンヒーターがスイッチを入れた直後に「換気」のランプが点いたり、「加熱防止」で止まったりするので、メンテしました。カバーを外したところ何だかんだで、もう20年のサンヨー製バーナーの上に付いている遮熱フード20年分のホコリがすごいです。焦げ... 2009.11.19 0修理
電子工作テスト結果:車載ワンセグ用アンテナ 自作した4種類の車載ワンセグ用アンテナをテストしました。意外な結果が。どのアンテナも内蔵アンテナより良い結果を示しました。【テスト1】公園の駐車場に車を停め、各アンテナを繋いで画面に表示されるアンテナ本数を比較しました。自作外部アンテナを使... 2009.11.16 2016.06.06 0バイク&くるま電子工作
レビューパテを練るのにグ~ ポリパテなどを練るのに使える100均商品です。平らな方の面で基材と硬化剤を混ぜ合わせます。ポリパテや、エポキシ系接着剤など、硬化剤を混ぜ合わせる時や、ラッカーパテの練り台として重宝します。使い捨ての紙の上で練ってもいいけど、エコ的にはあまり... 2009.11.13 0レビュー
電子工作車載ワンセグ用アンテナをいろいろ作る 車でワンセグを見てますがアンテナの立ち具合がいまいちです。そこでアンテナをいくつか作って実験してみることにしました。車で使っているワンセグとはポータブルナビのMAPLUS E-100MP-BKEです。オプションで外部アンテナが用意されていま... 2009.11.09 2016.06.06 0バイク&くるま電子工作
PC・スマホTVチューナーカード+REGZAの検証 IO-dataのGV-MVP/VSを購入しました。これをREGZAと組み合わせたら何ができるのか検証してみます。最小の導入コストでデジタル放送をディスクに保管できるようになった?【なぜTVキャプチャボードを買ったか?】地デジ・BS・CSの放... 2009.11.04 0PC・スマホ
修理おたまを直す 長年愛用していた中華おたまの柄がポロっと取れてしまいました。コイツでナベを煽ってチャーハンをおたまに乗せる、あのカッコいい動作をマスターしたのに。新しいのを買いたがる家族に一喝して、取っ手を付け替えました。15年選手のおたまも取っ手を付け替... 2009.10.27 0修理
LED常夜灯(ナツメ球)を18灯LEDに交換 口金サイズがE12の18灯LEDを買ってみました。第一印象は「でかい」です。消費電力はナツメ電球の1/3以下で、1灯LEDの3倍程度。少し省エネで明るさは1灯LEDの3倍と目論んだのですが・・・左:18灯LED(1.4W) 中:1灯LED... 2009.10.22 0LED