フェライト磁石を使ったフックは100円で色々売っていますが、ネオジム磁石のフックはあまり見かけません。今回は1kg程度ではびくともしない強力なマグネットフックを作ります。
フラッシュライト程度の重さでは全く問題なしです。
材料はまず第一にネオジム磁石。それからフック本体。
Φ13mmのネオジム磁石4個入り(@ダイソー)。
フックはピンで刺すタイプですが、磁石が埋め込めそうなら何でもOKです。
磁石が入るように削っても肉厚が確保できそうなこのフックを選びました。
ピンをニッパーで切ってから、13ミリの円を書きます。
ミニルーターで削り拡げました。
ゴム系接着剤を塗ってから磁石を押し込みます。
最後に滑り止めとしてビニルテープを円く切って磁石の表面に貼り付けたら完成です。
続いては磁石を交換するだけのお手軽チューンUPです。手元にファライト磁石のフックがいくつかあったので、これをネオジムに交換してみました。
Φ13mmネオジム2枚重ねに交換。かなり強力に引っ付くようになりました。
別のフックでは手持ちのΦ16mmのネオジム磁石をはめ込むことにしました。
ぎりぎり入らなかったのでグラインダーで板金に切り込みを入れました。
滑り止めのテープを貼ってから、本体にクッションテープで貼り付けて完成。
これで3つのフックが強力ネオジム仕様となりました。
フェライトからネオジムへの交換は簡単な割に効果絶大です。これはおすすめ。
(2013-05-07 neodym)
コメント