先日買ったパナの6畳用LEDシーリングライトが意外と節電効果がありそうなので、同じシリーズの8畳用を追加購入しました。これも消費電力を測って記録しておこうと思います。
8畳用は8,300円。6畳用との違いはLEDの数だけのようです。
LEDの数が増えると当然光束が増えて、消費電力も増えます。
仕様は無断階の調光・調色、消費電力38W、演色性Ra85、3,800lm。
LEDの数を数えると、6畳用よりぎっしり詰まって120個。(6畳用は96個)
全灯で41W(カタログ値は38W) (6畳用実測値:36W)
白 21W (6畳用:19W)
電球色21W (6畳用:19W)
白色で一番暗くして3W。 (6畳用:1W未満)
電球色で一番暗くして3W。 (6畳用:1W未満)
常夜灯も明るさ調節できます。
蛍光灯からLEDに交換することで浮く電気代を計算すると、これも6畳用と同様に3年で回収できそうです。この製品の最大の特長は自由に色が作れる事だと思いますが、1色しか記憶できないのが惜しいですね。(満足度95点。)
【関連記事】
LEDシーリングライトの消費電力を測る
更なる電気代削減を目指してLEDシーリングライトを買いました。消費電力は34Wですが、暗くした時の数値はどこにも書いていません。・・ということで測ってみることにしました。 どうやってワットチェッカーを繋げるかがミソ。とりあえず力率は1でした...
(2015-03-27 /led_ceiling08)
コメント