最近の電話機は親機もコードレスになってますが、8年前の製品は当然カールコードが付いています。これをコードレスに改造したいな~って以前から考えていたんですよね。
青歯のドングルとかを使って受話器を無線化できないかなぁ。 aha?
ネットで実例が無いか探してみたんですが、この分野はまだ未開拓のようです。チャレンジしてみたいテーマではありますが、当方の頭では無理です。
無線化は難しいですが・・・使い勝手を良くすることは出来そうです。
伸びる受話器
ここはひとつ「伸びる受話器」を作ってみようと思います。(期待した方、スイマセン。)
まずはダイソーで使えそうな材料を買ってきました。
リール式で95cmある「伸縮LANケーブル」を使うことにしました。
LANのコネクタは8極の[RJ45]です。でもケーブルは4芯なのね。これを根元で切断します。
4極のいわゆるモジュラープラグに交換すればいいと思っていたら、受話器用は細かった。
ということで、カモン製の10個セット[RJ11-44]を買いました。
カシメ工具は持っているのですが、4Pには使えません。
受話器にしか使われてないプラグのために、今更それ用のカシメ工具を買うのもアレなんで、カシメ工具無しでカシメてみようと思います。
ケーブルを差し込んだところ。出っ張った4枚の金属を玄能で軽く叩いて面一にし、
適当な太さのドライバーで1つずつ押し込んでやりました。バッチリです。
反対側のプラグは爪の向きを逆にしてカシメ、受話器用伸縮ケーブルが完成。
受話器用伸縮ケーブルをカールコードと交換すれば使えるのですが、カールコードの延長として使いたいので、「テレホン中継プラグ」(正しくはジャック?)を使います。
6P4C用のコネクタに4P4Cが合うように、CDケースの板を両脇に接着します。
ガタつきなく接続できるようになりました。
こんな感じで接続します。
こりゃいい! 約1m長くなったので楽な姿勢で話せるようになりました。
この伸縮ケーブルが付くと、コードレスに近い使い心地になります。これには非常に満足です! また、カシメ工具無しでケーブルが作れることが分かった点も大きな収穫でした。
(2015-05-11 /juwaki)
コメント