スポンサーリンク

ips24インチ

LCDモニターを買い替えました。5年半前に買ったものと比べると性能が上がっているのに価格は半分以下に下がっています。

右が新しく買ったLGの24EA53VQ-P。amazonで15,792 円。

購入の主目的は省電力化と解像度アップです。今までのディスプレイと比べると表示域高さは変わらず、横が対角2インチ分増えて比率が16:9となりました。

5年半前に買ったIO DATAのLCD-AD221XB(右)。これは子供が使います。

 

IPSパネルで、バックライトがLED。消費電力が3割ほど減ったのが嬉しい。

 

下からボタンを押すのでパネルがグラつきます。だからどうということはありませんが。

 

メニュー切替、設定の操作感は今までと同じような感じです。

 

HDMIから入ってヘッドフォンジャックから出る音の大きさを調節できます。

 

DVI-DとD-subに加えHDMI入力付き。青い3.5ミニジャックはヘッドフォン出力。

 

薄くて軽いです。

 

電源は小さめのACアダプター(19V)。これならDCのままソーラーパワーが使えます。

 

IPSパネルだけあって視野角が広いです。

 

白茶けたりしません。

 

それでもって安いのが購入の決め手。CPが高いモノのに弱いのです。

新旧比較

LCD-AD221XB24EA53
パネルサイズ22インチ(16:10)24インチ(16:9)
解像度WSXGA+ 1680×1050FullHD 1920×1080
消費電力37W25W
入力DVI-D/D-subDVI-D/D-sub/HDMI
購入価格35,000円16,000円

ぱっと見、以前と代わり映えしませんが、この値段に対して得られる満足感は大きいです。子供も大きいディスプレイになって喜んでいたことだし。みんなハッピー。

(2013-04-15 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました