【LVYUAN】インバーターのファンの騒音を下げる【改造】

LVYUAN(リョクエン)の1000W正弦波インバーターのファンが煩すぎるのを気にならない程度まで騒音を下げたい。ということでファンを交換することにしました。

ファンはネジ2本を抜いて、コネクタを引き抜けば取り外せます。

40mmファン

付いていたファンはDNAというブランドのXD4020S12Hという□40×20mmの製品でした。DC12V/0.15Aで、速度は6,000rpmかと思います。

もう少し回転数の低いファンに交換したい。と思ってAliで探してみたら良さそうな物が見つかったので早速注文。

注文品が届くまでの間、現状の騒音を我慢するのはきついので、ジャンク箱から使えそうなものを探して交換することにしました。

50mmに交換

とりあえず、ミニPCに付いていた50mmのファンと交換してみようと思います。

MAGICというブランドのもの。ファンが10mm大きくなってますが、奥行きは5mm薄くなっているので、何とかインバーターのケースに入りそうな感じです。

 

8mmの距離でΦ50からΦ40にすぼまるダクトを作って取り付けることにしました。

 

CuraからABSでプリントします。

 

30分ほどで出来上がり。

 

コネクタはこのタイプだったので、ジャンク品から取り外して繋ぎます。

 

赤と黒の線にコネクタをハンダ付けし、ダクトを取り付け。

 

大きさ的にはコレぐらいの差があります。

 

ケースに止めるタッピンネジは少し細いものを切って使います。

 

左右のターミナルが干渉しているので、ダクトをカッターで削って、何とか入りました。

 

これで50mmファンに交換完了。でも、思ったほど静かではありませんでした。

 

SUNONに交換

Aliexpressに注文してから9日後に到着。

SUNONというブランドはeMachinesの内部ファンに使われていたので知っていました。そんなに悪い印象はありません。

Sunon Maglev Fan HA40201V4-D000-C99 DC12V 0.6w 4020 40 40*40*20MM Server Inverter Power Supply Axial Cooling Fans 3pin - AliExpress 7
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

12Vを繋いでみると、かなり静かです。風量はデフォルトのDNA製と比べると少ないかもしれませんが、あの騒音には耐えられません。コレに替えることにします。

騒音比較

ファンそのものの音と、インバーターに組み込んだ時の音を3種類比較してみます。

左からDNA40mm、SUNON40mm、MAGIC50mm。

 

かなり静かになりました。このレベルならファンが回っても気になりません。(満足度:90)

 

https://amzn.to/3Br1HlQ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました