スポンサーリンク

独立型太陽光発電と電気代推移

太陽光発電を始めてから3年半が経ちました。ここで一度ウチのエネルギー消費がどう変化して、今どうなっているのかをまとめておこうと思います。

s-den_kaishuu00

現在パネル合計500W。今後もこのまま継続予定です。

まずは毎月買っている電力の推移から見ていこうと思います。ウチの場合は完全なオフグリッドではなく、消費電力量の1~2割を独立型太陽光発電で賄っています。これによって電気代が減るのは確かですが、発電よりも省エネ意識が高まる事の効果の方が大きいと思います。

denki12to14

直近3年間の電気代と省エネトピックス。(クリックで拡大)

電気代は毎月着実に下がってきました。これは主に省エネ家電に買い替えたことが効いているのだと思います。 2014年は買い替えが無く、削減幅が小さくなって来ました。そろそろ家電買い替えによる電力量削減は限界が近いように思います。

s-graph11to14

1年の2/3は300kwh(2段料金内)で収まるようになりました。

エアコンを使わない4-7月は特に大きく減っています。しかし2011年からエアコンで暖房するようになったため、冬場の電力量は下がらなくなってしまいました。

s-nenkan

電気代単価(基本料込み)は3年前24円位だったのが2014年では31円超えてます。

独立型太陽光発電も電気代削減に貢献しています。2年半前の試算では毎月約1,000円分発電し、設備に掛かった費用は13年11ケ月で回収する予定でした。その後ソーラーパネルが180w増え、電気料金も上がっているので、当初の計画よりも回収が早まると思われます。
結局いつ回収できるのか?再度計算してみることにしました 。

前回試算した2012.07を100としてパネル容量の増減から発電量を計算し、東電単価と期間を掛けて金額換算しました。

s-den_kaishuu100

計算だと、あと5年7ヶ月で回収。

ですが、2013.11からバッテリーは昼間限定で使うスタイルに変更し、バッテリーはこのまま使い続ける方針に変更しました。

s-den_kaishuu80

2013.11からバッテリーは夜使っていないので、8掛けで補正。

発電量と電気代単価が今のまま続いたとすると、あと7年3ヶ月で回収できる計算です。

これまでに経過した期間3年6ヶ月を足すと、トータル10年9ヶ月で回収。

s-new_jite012

ちなみにこの脂肪コンバーター(発電機)は最近全く漕いでいません。(効率悪すぎ!)

今後バッテリーは廃品を入手し、昼間のみ使うことを想定しています。
「10年9ヶ月で回収」は、お遊びの発電にしては、そう悪くない数字だと思います。
(パネルその他が20年位使える前提での話です。)

 

(2014-12-29 hatsuden_keisan2)

コメント

  1. 福岡の片田舎 より:

    最近、貴殿のサイトに辿り着きまして自転車発電の内容を興味深く
    拝見させて頂いておりましたが
    もう発電されてないとは

    効率が悪すぎとは時間辺りの発電量が少ないのでしょうか?

    • oink! より:

      自転車発電は、痩せる事が目的でないとやってられません。
      汗だくになって自転車を1時間漕ぐのと同じことを、50W程度のソーラーパネルを1時間太陽に当てるだけでやってくれるんですから。
      でもペダルを漕いで電球が明るく灯った瞬間は感動しました。

  2. Yuki より:

    はじめまして!しばらく前からサイト拝見させてもらっています!
    我が家も独立型の自家発電(太陽光、風力、水力)を5年程前から行っています。
    記事を読んでいたら、どうやら居住地もかなり近いところのようです、この辺りだと自家発電に取り組んでいる人は居ないのかと思っていましたがとても親近感を感じています。

    うちのHPにも少ないですが記事を書いています、今後情報交換をできたらなぁと思ってコメントいたしました

    • oink! より:

      風力発電もやってみたいのですが、台風の時に破壊されないようにするにはどうするか?ってところで躓いて頓挫してしまいました。
      でも多少でも自家発電設備があると、停電の時にウッシッシって気分です。
      そうですか、ご近所ですか~
      どうぞよろしくお願いいたします。

  3. Yuki より:

    風力発電機は発電させたくない時にはショートさせて回らないようにすれば問題ないです、それでも気になる時は架台(我が家は単管で製作)を倒せるようにするといいかもです、日本で売っている風力発電機の多くは高速回転型(風速5m-10mで発電)のものが多いので、3m-5mくらいの風速でも発電できるものがあったらいいなぁと思っています。
    我が家も居間まわりは発電した電気を使っていますが、安心感が違いますね

    • oink! より:

      >風力発電機は発電させたくない時にはショートさせて回らないようにすれば問題ないです
      支えている柱に負荷が掛かるのが心配です。羽根の角度が可変して、強風の時は垂直になって、回らないような感じをイメージしています。
      まあでも倒せるようになっていれば強風の時に事前に倒せば何とかなりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました